7月6日㈭は

名大戦が行われましたそふと



こんにちは☆

まつこですアンパンマン



とってもあっっつい一日でしたむっ

試合が始まる前でも汗がだらだら出てくるほど汗

夏本番を感じる中、試合スタートです晴れ



今回さーのさんはOSCEのためキャプテン不在となった試合でしたが・・・

気になる試合結果はこちらです野球




オーダーは

1番 大野 センター

2番 伴  サード

3番 田村 ショート

4番 畔堂 キャッチャー

5番 櫻井 セカンド

6番 鈴木 レフト

7番 佐伯 ピッチャー

8番 岩本 ライト

9番 岡本 ファースト

でした☆

守備もいつもと少し違っていますあせる


阪歯は後攻でした!




1回表

四球、ライト前ヒット、四球が続き

2アウト満塁のピンチを迎えますが

ショート田村の好守備で初回を無失点で終えます(≡^∇^≡)



1回裏

1番大野が3ベースヒットアゲアゲ

続く伴のショートゴロで先取点をとりますキラキラ

田村、畔堂も追加点を狙って行きますが、

センターフライ、ピッチャーフライに打ち取られ

この回を終えます



2回表

1アウト、ライト前ヒットで出塁を許します。

続くバッターをセカンドゴロで抑えますが

その後逸球、死球がからみ2アウト2,3塁。

しかしキャッチャー畔堂が盗塁刺を決め

点を許しませんキラキラ


2回裏

2アウトから、7番佐伯がフォアボールで塁に出ますが

セカンドの守備に阻まれ得点につながりませんしょぼにゃん



3回表

相手からセンター前ヒット、

そして犠牲バントを成功され2アウト2塁あせる

しかし佐伯が見逃さず、牽制アウト!

この回も無失点ですo(^▽^)o



3回裏

1アウト、大野が四球を選び出塁しますが、

相手のファースト、セカンドの好連携で

ダブルプレイをとられてしまい攻撃が続きませんしょぼにゃん



4回表

フォアボール、セカンドの内野安打で

1アウト1,2塁のピンチを迎えますが

続くバッターを1-6-3とダブルプレーに抑えますahaha*♪



4回裏

セカンドゴロ、ショートゴロ、三振に終わり、

淡白な攻撃になってしまいますしょぼにゃん


5回表

先頭をパスボールで出塁させると

ここからレフト前ヒット、ライト前3ベースヒット、

セカンドへの内野安打、センター前ヒットと

相手打線が爆発あせるあせる

この回4点を失います(>_<)


5回裏

巻き返したい阪歯!!

1アウト、佐伯がフォアボールを選び出塁すると

続く岩本のショートゴロで2塁に進みます。

ここからパスボールがふたつつづき

2,3塁としますが、牽制アウトを取られ

得点につながりませんでしたしょぼにゃん


6回表

テンポよく2アウトを取ったあと

サードへの強襲、フォアボールで1,2塁とされますが

ショート田村が安定の守備をみせ無失点としますバフッ!小



6回裏

点を入れたい阪歯ですが

気持ちと裏腹にショートフライ、三振、ショートゴロと終ってしまいますしょぼにゃん


7回表

ファーストゴロ、セカンドゴロ、三振と

佐伯が好投をみせ三者凡退とします(*^o^*)


7回裏

ここから阪歯の反撃が始まりますためいき

先頭の畔堂がレフト前ヒットで出塁すると

続く櫻井のセカンドゴロで2塁に進みますきらきら!!

そして鈴木がレフトへ大きな2ベースヒット上げ上げ

この間畔堂がホームへ還り1点を返しますo(^▽^)o

7番佐伯はセカンドの捕球エラーで塁に出ると

岩本が絶妙なバントヒットを決め鈴木が還り2点目

2アウト1,2塁、ここで大野が本日2回目の3ベースヒットアゲアゲ

を打ち、二人が生還!!

この回4点を入れ逆転を成功させますキラキラ


8回表

点を入れた後が大事。阪歯は油断しません好

先頭をセカンドゴロに抑えます。

続く打者にヒットを打たれますが

その後は空振り三振、三振とし

点を入れさせませんキラキラ


8回裏

まだまだ阪歯の攻撃は緩まりません上

3番田村から、四球を選び塁に出ると盗塁、

そして暴投が絡みあっという間に3塁まで進みますはーと

続く畔堂は空振り三振に終わってしまいますが

5番櫻井がライト前ヒットを放ち田村がホームへ還ります^^

6番鈴木もライト前へヒットアゲアゲ

捕球エラーで鈴木は2塁まで進み

櫻井はその間に生還し2点目を奪います!!!

7番佐伯はフォアボールを選び、岩本のショートへの内野安打で

満塁のチャンスびつくり byaimo

ここでおかもっちゃんから代打なかやま千葉ロッテ
打球はピッチャー方向への内野安打となり

この大チャンスをものにしましたにこっyajirushi

佐伯が還り追加点をあげ、この回、計4点を追加しましたahaha*



9回表

守備が変わります☆

3→櫻井、4→伴、5→大野、7→岩本、

8→鈴木、9→なかやまです!

1アウト1塁、送りバントで二塁に進まれますが

最後はセカンドゴロに打ち取り

試合終了ですキラキラ



結果はこのようになりました☆☆

名大医|000040000|4

阪大歯|10000044X|9



攻撃は一人がヒットで出塁すると点につながるところ、

長く攻撃が続くところが阪歯の強みだなと思いました(‐^▽^‐)


守備面もエラーもなく、

ダブルプレーが自身のチームで記録できたことが

個人的にうれしかったです(*^▽^*)



毎年恒例になりつつ名大戦きらきら!!

三校戦とともに長く続いてほしいと思いますニコニコ



次は第二試合です!!