こんにちは
ひとみです![]()
8月1日(水)
デンタル2回戦は
9:00~vs北海道大学
@オロナミンC球場
去年も2回戦であたった
少数精鋭のチームです![]()
阪大のオーダーは
ショート 田村
ファースト 櫻井
ライト 畔堂
ピッチャー 佐伯
センター 鈴木
レフト 十川
サード 渡辺
キャッチャー 笠川
セカンド 井上
阪大は後攻です。
回表
1番打者を空振り三振にしとめますが
2、3、4番打者に連打をあび
Ⅰアウト満塁にされてピンチに![]()
5番打者のボテボテの打球はサードへ
サード渡辺が一塁に送球して
確実にアウトをとりますが
走者が一人帰ります
続く6番打者がレフトヒットを放ち
さらに1点入ります![]()
前日に続いて先制されてしまいます。
回裏
1番田村が四球を選んで出塁し
すかさず盗塁します![]()
2番櫻井のライト前ヒットで
田村が帰ってすぐに1点返します![]()
一気に追いつきたいところでしたが
後続が続きません…
2-1、1点ビハインドです
回表
三者凡退に抑えます。
この回佐伯が投げた球数は
たったの8球でした![]()
みんな集中を切らしません
回裏
6番十川がまずレフトヒットで出塁します
7、8番は三振に倒れますが
十川がその間に盗塁
さらに相手の捕逸も見逃さず
三塁まで進みます![]()
9番井上は
2ストライク1ボールから
ライト前にきれいにヒット![]()
十川が帰って同点とします。
2-2です
回表
ヒットでランナーを出し
三塁まで進まれますが
なんとか追加点は与えずに抑えます
阪大、北大ともに
一歩も譲らずギリギリの攻防です
回裏
打順よく一番からの攻撃です![]()
田村がセンターヒットを決めると
当然のように盗塁します![]()
北大キャッチャーのエラーも重なり
一気に3塁へ進みます![]()
続く櫻井の当たりは
北大ショートのエラーを誘い
櫻井も出塁します
畔堂は三振に倒れますが
四番佐伯がヒットで出塁
田村が帰ります![]()
櫻井は二塁へ
五番鈴木の一球目
ダブルスチールをしかけます![]()
![]()
相手の送球エラーを見逃さず
櫻井は本塁を陥れ、佐伯も三塁へ
この際キャッチャーが負傷してしまい
守備が大きく変わります![]()
その隙を見逃さず
鈴木がセンター前ヒット![]()
佐伯が帰ってさらに1点追加します
続く六番十川の打球に
ランナー鈴木が当たってしまい
アウトに![]()
珍しいプレーに一瞬ざわつきますが
集中は切らしません
一塁に十川を置いて七番渡辺
一球目から狙いを定めて振り抜くと
打球はぐんぐん伸びてライトへ![]()
足が遅いと言われてきた渡辺ですが
ここ一番の走りを見せて
スリーベースヒットとなります![]()
この回4点を加え一気に勝ち越します![]()
2-6です
回表
この回もリズムよく
三者凡退に抑えます![]()
回裏
打順は9番井上から
デンタルに入ってから
どんどん調子をあげています![]()
この回も二球目を振り抜き
レフト前にきれいにヒットを放ちます
続く田村の打球はショートへ
ゲッツーを取られるかと思いましたが
俊足をいかしてなんとかセーフ![]()
出塁すれば盗塁する田村![]()
この回もさらっと
二盗を決めます![]()
続く櫻井の打球は
進塁打となり田村は三塁へ
さらに畔堂が北大ショートのエラーで出塁し
その間に田村が帰りさらに1点加え
7-2となります![]()
回表
デンタルルール(時間規定)により
この回で終了です![]()
セカンドの守備に伴
レフトには岩本が入ります。
岩本は初めてのデンタル出場です![]()
先頭打者に内野安打を許し
さらに二番打者の強い当たりがショートへ
バウンドした打球が
田村の左目の上に当たってしまい
倒れこんでしまいます![]()
どうなることかと思いましたが
田村もなんとか立ち上がり
試合が続行されます![]()
三番打者に死球を与えてしまい
ノーアウト満塁のピンチ![]()
5点差があるとはいえ
緊張が一気に高まります
迎える四番は初球を振り抜き
レフト前ヒットとなり
ランナーが一人帰ります![]()
五番打者にファールで粘られますが
なんとか空振り三振にしとめてⅠアウト
続く六番
ライトへの打球は高く上がりますが
畔堂がキャッチしてⅡアウト
犠牲フライとなり1点返されます![]()
これ以上点はやれない
Ⅱアウト1、3塁の場面
全員の気持ちが佐伯の球にこめられて
力なく上がった打球はライトフライ
危なげなくキャッチして試合終了です![]()
北海道大|2 0 0 0 2|4
大阪大 |1 1 4 1 x|7
けが人が両チームに出るという
少し荒れた試合でしたが
なんとか勝利をもぎとりました![]()
田村の顔は腫れていて痛そうでしたが
本人は明るく元気に頑張っています
(左が田村,右は岩本)
3打席全てで出塁し
俊足で相手の守備をかきみだし
必ずホームに帰ってくる田村![]()
2年生ながらかなり頼もしいです
前日ヒットがなかった
クリーンアップの佐伯、鈴木にも
ようやくヒットが出たので安心です
守備はノーエラー
練習の成果が十分に
発揮されています![]()
ベンチの声も力になって
大会中もチーム全体が
成長している気がしました
次は準決勝 vs昭和大
の結果を詳しくお伝えします![]()
私が書くブログはこれで最後になります。
入部してから引退までは
本当にあっという間でした![]()
様々なことがあり
くじけそうな時期もありましたが
支えてくれた人たちのおかげで
ここまでこられました
まだ引退の実感はありませんが
これからも大好きな野球部と
関わっていけたらいいなと思います(*^▽^*)
今までありがとうございました![]()
これからもどうぞよろしくお願いします ![]()