10月16日(日)の試合は
vs神大医学部
@兵医グラウンド
順位決定戦でした
こんばんは! ひとみです
前日のひどい雨から一転して
すっきりと晴れました
試合開始前から
部員のテンションが高めでした

今日こそは勝とうという
意気込みが伝わってきました(`∀´)
今日のオーダーは
ショート 田村
セカンド 櫻井
ライト 畔堂
ピッチャー 佐伯
ファースト 鈴木
レフト 十川
サード 渡辺
キャッチャー 笠川
センター 井上
阪歯は後攻です
回表
今日こそ完封すると
気合い十分のピッチャー佐伯![]()
1番から3番まで
内野ゴロを打たせて
三者凡退に。
順調な滑り出しです![]()
回裏
久しぶりに打順が1番に戻った田村
四球で出塁します。
続く櫻井への初球で盗塁
セカンドゴロで3塁へ。
先制のチャンス![]()
リポビタンDを飲んで
元気いっぱいの畔堂が
センター前にヒットを放ち
田村が帰ります![]()
四番佐伯は死球で出塁。
続く鈴木の打席で
牽制エラーの間にランナーが進み
Ⅰアウト2、3塁。
鈴木もセンターにヒットを飛ばし
2人帰ります![]()
続く十川は球をしっかり見極め
四球で出塁。
渡辺はショートフライに倒れますが…
次の笠川の打席で
鈴木が盗塁して3塁へ![]()
さらにそれを刺そうとした
キャッチャーの送球がそれる間に
本塁に返って4点目![]()
笠川は四球で出塁し
九番井上まで打順が回ります![]()
サードへゴロを打ちますが
相手ファーストが捕球エラーし
球が転がる間に十川がホームイン![]()
笠川は3塁へ
井上も2塁へ
追加点のチャンスでしたが
田村がライトフライに倒れて
Ⅲアウトに![]()
しかし、この回一挙5得点です\(^o^)/
回表
先頭の打者は空振り三振で
まずⅠアウト。
次の打者に
ライト前ヒットを打たれます![]()
さらに次の打者は
四球で出塁させてしまい
1、2塁に。
次打者のショートゴロの間に
それぞれ進塁され2、3塁になります。
さらに続くバッターにも
四球を与えてしまい
Ⅱアウト満塁のピンチ![]()
神大医は九番ピッチャーに
代打を投入![]()
緊迫した場面でしたが
ライトフライにしとめて
なんとかピンチを乗りきります。
回裏
相手ピッチャーが変わり
こちらは二番櫻井から!
残念ながら空振り三振です。
続く畔堂は
ショートのエラーで出塁![]()
さらに四番佐伯も
センターのエラーで出塁![]()
五番鈴木のピッチャー前の打球で
佐伯が二塁でアウトになりますが
Ⅱアウト1、3塁
得点のチャンス![]()
しかし十川がピッチャーゴロでⅢアウト![]()
追加点はなりませんでした。
回表
先頭の打者は四球で
出塁させてしまいますが
内野の好守備で
この回3人で抑えます![]()
回裏
内野ゴロ×2で
簡単にⅡアウト取られます![]()
九番井上の打球はショートへ。
打ち取られたかと思いましたが
ここでショートがエラー![]()
送球がそれる間に
二塁を陥れます
続く田村の打席3球目で
井上が難なく盗塁し
Ⅱアウト3塁。
田村が4球目で
レフト前ヒットを放ち
井上がホームイン![]()
6対0とします。
回表
内野がゴロをきっちりさばいて
三者凡退に抑えます。
回裏
Ⅰアウトから佐伯が四球で出塁![]()
五番鈴木のレフトへの
ツーベースヒットで
2、3塁とします。
続く十川の打席
スクイズを狙いますが
バッテリーの好守備に阻まれ
ホームで佐伯はタッチアウト![]()
Ⅱアウト1、3塁となりますが
渡辺は空振り三振に倒れ
この回は0点に終わります。
回表
6点差もあり
少し気持ちが緩んだところを
神大に狙われます![]()
Ⅰアウトから八番打者を
内野のエラーで出塁させると
この日唯一の捕逸で2塁へ![]()
さらに四球を出し
打順は一番へ。
サードゴロを打たれて
走者を二塁でアウトにしますが
Ⅱアウト1、3塁![]()
二番打者への一球目で
一塁走者が盗塁し
刺そうとした送球がそれる間に
3塁走者がホームイン。
二番打者は四球で出塁。
三番打者には
センター前ヒットを打たれ
さらに2人帰ります
嫌な流れを断ち切りたい阪歯は
タイムを取り気持ちを引き締めます(>_<)
四番打者を迎えて四球目
ライトに大きく飛んだ打球を
畔堂がダッシュしてキャッチ![]()
![]()
なんとかⅢアウトを取りますが
6対3と追い上げられます。
回裏
なんとか点差を広げたい場面です![]()
Ⅱアウトまで取られますが
田村が四球を選んで出塁
足の速い田村を警戒して
ピッチャーが牽制球を
何度も投げますが…
そんなことはおかまいなく
次打者櫻井への一球目で
綺麗に盗塁を決めます
二塁でも大きなリードを取り
バッテリーを揺さぶり
牽制球がそれる間に3塁へ![]()
櫻井のショートへのゴロは
相手のエラーを誘い
田村はホームイン![]()
この回はヒット無しで
追加点をあげて
7対3です(^^)
回表
これ以上点はやれません。
センターフライに
ピッチャーゴロ×2で
三者凡退に
なんとこの回
佐伯はが投げたのは
たった5球でした
回裏
先頭の佐伯は
三塁線ギリギリの
ラッキーな内野安打で出塁![]()
続く鈴木と十川は凡退して
Ⅱアウト。
打席には今日まだヒットがない渡辺
2ストライク3ボールから
渾身の力でバットを振ると
打球は大きく飛んでライトへ
3塁打となり佐伯がホームイン![]()
渡辺は大学に入ってから
初めての三塁打でした
8対3とします。
回表
この回も気合いで
三者凡退に抑えます。
回裏
この回2点取れば
コールド勝ちになります。
皆のテンションは
ますますヒートアップ![]()
まずは田村が四球で出塁。
もちろん盗塁の期待が高まり
畔堂もサインを出しながら
『絶対走れよー』と叫びます(笑)
櫻井に変わり伴が打席に入ります。
一球目ストライクの間に
田村が盗塁
さらに二球目ボールの間に
再び盗塁
皆の期待を裏切らず
今日は5つの盗塁を
全て鮮やかに成功させました![]()
そして伴への三球目
本人も上手く打てたと言う
大きな当たりはライトへ![]()
ラッキーな三塁打となり
田村は余裕のホームイン![]()
0アウト3塁で
打席には畔堂。
空振り、ボール、
ボール、ファールと続き
5球目…
ピッチャーがすぐには
立ち上がれないほどの
強襲ヒットを放ちます![]()
伴が帰って10対3
コールド勝ちとなりました(ж>▽<)
神大医┃0 0 0 0 3 0 0 ┃ 3
阪大歯┃5 0 1 0 1 1 2X┃10
新チームになって
公式戦初勝利です(≧▽≦)


相手のミスを見逃さず
どんどん攻めていく姿勢が
良かったのだと思います。
反省点ももちろんあるので
これから寒い時期の練習に
生かしてほしいと思います![]()
お休みはまっつー(英検)
マネージャーは
びら・あもちゃん
みさちゃん・私 でした
試合後は皆で
焼き肉を食べに行きました
勝った後のご飯は
いつも以上に美味しかったです
次の練習は
10月17日(月)18:00~
@島三号グラウンド
です