こんばんは!

おねだです

今日は準決勝!

vs九州大学@船橋市民球場
で12時から試合開始予定でした

が!!

シートノック直前でものすごい大雨が






雨が止むまで待機して、みんなで水はけのお手伝いをした後、
試合が始まったのはなんと14時54分でした

待機ながー

3年連続となる九州大学との戦い!!`・ω・´
毎年大差で涙をのんできましたが、
今年こそ勝利したい阪大のスターティングメンバーは
1番 ショート 田村
2番 ライト 畔堂
3番 センター 鈴木
4番 キャッチャー 西端
5番 サード 渡辺
6番 レフト 井上
7番 ファースト 櫻井
8番 ピッチャー 佐伯
9番 セカンド 笹木
阪大が先攻です

回表相手投手の変化球を
うまくとらえられず、
今大会初の
初回からの三者凡退となります

回裏先頭打者を打ち取り
Ⅰアウトをとりますが、
続く打者が四球で出塁すると
犠牲バントにより二塁へ

その後4番打者に
ツーベースヒットを放たれて
一点を先制されます

さらにエラーやワイルドピッチが絡み、
この回3点を奪われます

回表ベンチからの応援にも
熱が入ります

なんとか点を返したいところですが
いまだ阪大から走者はでません

回裏死球で出た走者が
犠牲バントによって二塁に進むと
連打を打たれ
さらに2点を奪取されます

回表先頭打者の櫻井が
四球を見極め出塁し、
佐伯のセカンドゴロで二塁に進みます

さらに果敢に攻めた盗塁が
相手のエラーを誘い
その間にホームイン


まず1点を返します

回裏ピッチャーが鈴木に変わります

バント処理中にミスが出ましたが
ライト畔堂のナイスな送球のおかげもあり
走者の進塁を防ぎ
この回を0点に抑えます

回表先頭打者の畔堂が
初ヒットとなる
内野安打で出塁


さらなる追加点を狙うも
九大は簡単には
点を許してくれません

併殺プレーでチェンジとなります

回裏止んだはずの雨がまた強く降り出し

攻撃も守備も
泥により滑っている選手が
多く見られるようになりました

なんとかこの回を切り抜けたい阪大ですが
この雨は投手にも影響を与えます

四球が目立ち始め、
さらに野手にもエラーが出て
あっという間に10点を許してしまいました

回表この回5点を取らないと
10点差でコールドゲームとなってしまいます

バッターは5番渡辺

鋭い当たりを見せますが、
ショートゴロに倒れます

続く井上もファールで粘るも
空振り三振となり、
続くバッターは代打で入った伴

デンタル初出場となりましたが、
惜しくもセカンドゴロに打ち取られ
ここで試合終了となりました

結果はこちら

阪大┃0 0 1 0 0┃ 1
九大┃3 2 0 10 X┃15x
5回コールドとなり、
九州大学への過去2年間の悔しさを晴らすことはできませんでした

でもしかし!!

まだ私たちの夏は終わっていません!`・∀・´

明日(4日)は
位決定戦!!

今日と同じ船橋市民球場で9時から試合開始です!

集合は6時と早いですが
なんとしても
位をもぎ取りましょう!!
そして阪歯から優秀選手が出ればうれしいですね

明日も頑張りますので
ぜひぜひ応援よろしくおねがいします!!
