更新遅くなってすみません

こんばんは

おねだです

なんかいろいろあった2日間でした

とゆぅことでまず結果から


デンタル4日目の昨日は
年連続のvs広島大学

@さゆり公園野球場
でした

年連続の広島大学との対戦
後攻で迎える阪歯のスターティングメンバーは
1番
ショート 奥村2番
セカンド 笹木3番
キャッチャー西端4番
ファースト 渡辺5番
センター 鈴木6番
サード 市村7番
ピッチャー野田8番
レフト 十川9番
ライト 井上まず
回の表ツーアウトまであっさりとるものの、さすが広大のクリーンナップ


小間さんと徳永さんに一本ずつヒットを打たれ、ワイルドピッチも絡んで一点を先制されてしまいます

その裏
阪歯からヒットは出ないものの、相手のエラーで出塁した奥村さんの果敢な走塁で一点を奪い返します

回の表レフト方向にヒットを二本許すものの、やはり阪歯の守備の連携は身内ながら自慢できます!

見事なピッチャーからファーストへの牽制アウトも奪い追加点を与えません

回では少し制球が荒れてしまい、デッドボールやファーボールでランナーが出てしまうものの、ここでも見事な連携で無失点に抑えます
試合が動いたのは次の回
ツーアウトランナー一塁で盗塁され、ランナーが進んだところで広大の一番バッターがツーベースヒットを放ち、追加点を許してしまいました

阪歯もなんとか追いつきたいところですが、なかなか相手の投球を捕らえることができません


回の表いきなりの3番バッター小間さんのホームランを始め、連打を打たれ一気に4点を許してしまいます

5対1で迎えた
回の裏ここでどうしても追加点がほしい阪歯

そがっちのヒットを始め、気持ちで繋ぎ、なんとか三点を返します

デンタルルールで試合はあと
イニング、
回で終了です
ベンチもますますヒートアップ!
野田さんも気迫での投球で以降ランナーを出しません!
どんどんバッターを打ちとってゆきます

広大も去年のリベンジとばかりに
回は得点0のまま、6対4で迎えた最終回
ここで広大はピッチャーが徳永さんからエース小間さんに変わります

バッターは一番奥村さんから

登板直後、相手投手の制球がままならないのを阪歯は見逃しません

ファーボール2つでランナーを出し、三番にっしーがセンター前にヒット!
奥村さん激走によりまず一点を返します

どうにかあと一点がほしいところですが、相手も続くバッター2人をエースの意地とばかりにアウトにします

しかし市村さんへデッドボールをあててしまい、
1点差2アウト満塁で迎えるバッター野田さん
一打サヨナラの場面でどちらのベンチも超然に白熱!
今大会一番と言って過言ではないほどの最高潮の盛り上がりの中、相手エースの意地の投球で三振を取られ、試合終了となりました

スコアは
広大┃1 0 0 1 4 0 0┃6
阪大┃1 0 0 0 3 0 1┃5
惜しくも負けてしまいました

なんか書きたいことか多すぎてすごく長くなってしまいました(゜Д゜)

すみません

広大との対戦は今期最高に盛り上がり、
阪大歯学部野球部のステキさを改めて深く感じることができました

ありがとうございました

そして最後まで見にきてくださった下元先輩、松岡先輩、ドリンクを送ってくださったごろーさん、結果を気にしてくださっていた先生方、
本当に応援ありがとうございました

そして先輩たちは引退です

まだまだ書きたいことか山のようにあるので、
引き継ぎや飲み会での話はまた後日!

できるだけ急いで書きます`・ω・´
