今日は支離滅裂な事を書きます。
嫌よ嫌よも好きのうち……なのかもしれないけど
現時点では自分で消化しきれていないので。
先日……4月2日にデビューした
「HANA」というガールズグループを
ご存知だろうか。
BMSGが、ちゃんみなをプロデューサーに迎えて
開催した「No No Giris」(以下、ノノガ)から
誕生した7人組のガールズグループ(以下、ガルガル)です。
BMSGがガルグルを作ると言った時、
正直な話をすると、イヤでした。
BMSGに女子はいらない…と。
あの男子校のようなノリが好きで
みんなでわちゃわちゃ騒ぎながら
自分らしく自由に音楽を楽しみ
生きている様が大好きなので、
そこに女子が入る事でその空気感が
多かれ少なかれ変わってしまう事への
拒否反応が自分でもびっくりするくらい
大きかったです。
ノノガは、
身長、体重、年齢は問いません
あなたの声と人生を見せて下さい
というメッセージから始まりました。
ちゃんみな自身も周りのNoと戦ってきた人だから
その言葉に嘘がない事が分かるし
そう呼びかけるちゃんみなの姿に
惹き付けられました。
私もデブだブスだと言われたりね……
色々あって、自信なんて皆無。
自分が大嫌いだった。
だから、よけいに惹かれたのかもしれません。
とはいえ、女子は要らないという気持ちと
これとは別の話。
でも、娘はノノガの始まりを楽しみにしていて
絶対すごいのが生まれる!
やっと日本でかっこいいガルグルができる!!と、
オーディションを観始めました。
そうなると、私も観るわけです。
リビングのTVで観るもんだから必然的に。
ちょっと斜に構えて、
ながら見程度に観始めた私ですが、
第3次の合宿審査の最初に
ちゃんみなが、はっきりこう言ったんです。
絶対に口パクはさせない。
デビューしても絶対に口パクだけは許さない…と。
なんか、この時スッキリしたんです。
ビファももちろんハンドマイクで
口パクどころか被せも使わず生歌です。
BMSGのアーティストはみんなそうです。
ここまでハッキリ言った人、
たぶん初めてなんじゃないのかな。
この時、お??と、観る角度が少し変わったのです。
それでも、BE:FIRSTのザストほど
のめり込んで観てはいなかったけど、
見た目や体型、年齢…などを理由に
Noと言われ、理不尽に傷付けられ、
実力や才能がありながら自信をなくした子達が
本当にたくさんいて、
その子達が、審査の中でちゃんみなからの指導、
時に厳しい事を言われながら努力を重ね、
殻を破り少しずつ自信を持ち、
どこか曇って見えていた瞳が輝き出す姿が
とても美しかったです。
HANAは、BMSGの直属ではなく、
傘下のB-RAVEという新しいプロダクション所属。
まぁ、そうは言ってもBMSGのアーティストの
括りにはなりますよね。
審査そのものは、ちゃんみなに一任でしたが、
要所要所にSKY-HIも居ましたし。
親会社の社長だから当たりなのかもしれませんが、
ファンからは当初は結構な拒否反応が出てました。
そういった空気も、
ノノガ参加者が逸材過ぎて
大多数はウェルカムモードに
変わっていきましたけど。
でもね、みんながみんなそうじゃない。
私もですが、
なかなか諸手をあげてウェルカムと思えない人も
一定数いる事を否定しないで欲しいなと思う今日この頃です。
全肯定が当たり前とでも言わんばかりの空気の中では
そうじゃない人はその想いを口にできなくなって、
偏った反応だけが広まりそれが総意のように
なってしまう……
これ、嵐の時も思ったな。。
そういった人達だって、
と言うか、私は……ですが
ノノガの子達の才能に驚き心揺さぶられたけれど、
だからこそ、上手く整理が付けられない事も
あるんですよね。
こんな事言っていても、
HANAとしてデビューを果たした彼女たちは
本当に凄いと思うし、
ここまでの逸材を無視し、見出そうとしなかった
日本の音楽、テンタメ業界よ……。
確かに、既存の価値観やシステムでは
世に出られなかったと思います。
ですが、
他から出なくて良かったとも思います。
もし、他からデビュー出来たとして、
自分らしくありのまま活動できたかどうか。
ただ、今回目の当たりにしたのが
ボーイズとガールズの違い。
ガールズの方が明らかに壁がない。
Mステ出演決定の早さがそれ。
デビュー前からいくつかのフェス出演が
決定したりもしていたし。
ボーイズはまぁ……TV番組は特に色々と。
一時は壁がなくなったと言われたけど、
完全に崩れてはいないんじゃないかしら。
何はともあれ、HANA!
CDTVやMステなど、
歌番組が控えているので、
都合が合うならば一度観て見て欲しい。
これまでにないガールズグループです。
ハンドマイクで生歌、ダンススキルも高いです。
いい意味で新人の初々しさはありません。
ものすごいです。
私、拒否反応やら何やら書いていますが、
CHIKAの歌声には涙してしまいます。
音源では特に何もないのに、
生パフォーマンスの歌声にやられてしまいます。
魂ごとぶつかられているような
よく分からない衝撃をくらいます。
CHIKAは、
ノノガが謳ったコンセプトを
具現化した人物かなと
私は勝手に思っています。
彼女がステージで歌い踊る事で、
救われる人、勇気を貰える人が
たくさんいると思います。
おそらく、私もその1人。
儚さと痛々しさの中にある強さと輝きが
とても美しい7人。
……でもね、でもね、
今年のBMSGフェスはこれまで通りで
開催して欲しい。
5周年という節目の記念すべきフェスだからこそ
そう思ってしまうのです。
SKY-HIが、今年初め頃なのかな?
今年はノノガの子達は間に合わない
と言っていたけど、ちょっと疑心暗鬼。
こういった折り合いが
なかなか付けられない私ですが……
HANA、デビューおめでとう!
もっともっと大きな花を
色とりどりの花を
咲かせていってください。