おはようございます。
昨日はたぶん16回目?の少年たち観てきましたー!
先週忙しくて行けなかったからちょっと久々の少年たち。
初見のお友達と見に行ったから反応が気になりましたが、楽しんでくれた様子でよかった!
ま、あとで色んな疑問点ぶつけられたけど笑
普通に観たらツッコミどころだらけの映画なのでね、私も何回見ててもなんでだろ?て思うところあるし笑
その辺は考えるな、感じろ精神でお願いしますっ!
舞台版を何年も観てる自分的には、映画はわかりやすいし、すごい丁寧に描かれてるし親切だな~と思うんだけどな。冒頭の8分間のワンカメ、エンディングのウィルビーだけでも十分すぎるくらい元取れますしね!
てっきり4月で上映終わると思ってたら連休中もやってくれるみたいだし、更に実演アンコール上映のライビュ付きも観れるとか素晴らしい!!ライビュ見逃したかたは是非!!
東西Jr.のライブパフォーマンスが観れるのは貴重ですよ!
Mr.ZUDONが映画館で何度も観れるなんて!!
ストライプスーツのビークレやAmazing!!!!!!も必見です!!
私も前売りまだあるので、実演付き上映回を是非とも観にいきたいと思います。
応援上映も盛り上がってるみたいですね!
私も気になるけど、お1人様なので無理かなぁ。
少年たちと言えば、北京国際映画祭の舞台挨拶に登壇したジェシー。
北京のメディアにインタビューされた模様がyoutubeで観れるようになってます!
一人で7分間に渡るインタビューなんて緊張しただろうに、しっかりと自分の言葉で映画の魅力や今後の目標、尊敬する先輩のことまで、語ってるので是非ご覧ください。
淡々としゃべってるけど、たまに見せる笑顔やぽけっとした顔、上目遣いなところとか、so cutoです!!
こういう映像も以前だったら絶対観れなかったもんなぁ。ジャニーズがデジタルに放たれてほんとよかったです。
映画館行く前に、こちらをお迎えしました。
バックカバーがSixTONESです!
BOURGEOISは、若手編集長が1人で立ち上げた海外向けのカルチャー雑誌で、SixTONESのことは前から贔屓にしてくれていて。
そこで次号取り上げてほしいアーティストのアンケートで1位を取ったのがSixTONES。
その結果、SixTONESが取り上げられることになり、バックカバーに決まり、昨日の発売日まで、指折り数えて心待ちにしていた1冊です。
制作過程を知ってるから、勝手に自分も一緒に作り上げた気がしちゃってて、手に取ってページを開いた時は、感慨深くてちょっと泣きそうでした。
今でこそ、SixTONESが雑誌の表紙を飾ることは珍しくはなくなってきたけど、半年前は考えられないことでしたから。
それだけにBOURGEOISさんが以前からSixTONESを後押ししてくれたことは、ジャニヲタ以外にもSixTONESが認められてるんだなって思ったし、本当に心強かったでんですよね。
グラビアはもちろん、テキストも愛がたっぷり詰まっています。
JAPONICA STYLEの歌詞になぞったトーク、グループの今後、ファンとの関係、夢、10年後の自分へのメッセージ。
彼らのまっすぐな気持ちを聞くと、もっと応援したいと思うし、彼らもファンのことを仲間だと思ってくれて・・・ほんとSixTONESとスト担ってwin-winないい関係だなってつくづく思います。だから応援してしてこんな毎日楽しいんですよね。
10年後のメッセージは読んでて涙が溢れました。10年後なんてどうなってるかわからないけど、彼らも私も笑ってられたらいいな。
なかなか今は入手困難みたいだけど、重版されるので、その際にはたくさんの方に是非手に取ってもらえたらいいなって思います。私にとって、宝物な1冊になりました。
表紙の山Pがまた美しくて!そしてテキストの中のJr.へのメッセージ。
これ、全Jr.に読んでほしいな。
部外者の私でさえ、胸が熱くなったもの。
本当に素敵な先輩です。SixTONESも山Pのyou make meを今回のライブでカバーしてますが、本当にかっこよくて。
でもってですね!
そんなyou make meが少クラで5/3にそのパフォーマンスがオンエアされますので、お楽しみに!単独終わってロス真っ最中のタイミングで少クラで観れるのはありがたいなー!
そういや、単独までにJAPONICASTYLEが666万回行けばいいな~なんて思ってたら、単独前に達成できました!!

今年中に1000万回再生させたいね、って彼らも言ってたから是非とも達成させたいなぁ~!