こんにちは!

インストラクターのマードンです!



前回の基本姿勢は

試していただけたでしょうか?



見た目はキレイになった!

けど、動き出すと姿勢が崩れる、、、



今度はそんな事を思っていませんか?



もちろん、

止まっている時と動いている時では

姿勢が変わるものですアセアセ



どうせなら、どちらもキレイな

姿勢でいたいですよねキラキラ



今回はそんなあなたにもう一歩

進んだ内容をお伝えします



これを見れば"いつでも"

「あの人の姿勢はキレイ!」

そんな風に見られますよ!



今回は腕の振り方について

ご紹介いたしますグー



これさえできれば、

いつでもキレイな姿勢間違いなしOK



今回もBODYSTEPの腕の振り方を

メインにお伝えします。



少し長いですが、

ぜひ最後までお付き合いくださいキラキラ

※動画が多めです。



 最初はグー!

ジャンケンではありません笑い泣き



手の形がグーの時を説明します!



※グー



基本的な腕の振りは

"ランニングアーム"と言います!



基本姿勢からグーの状態で

腕を振ります♪




※正面から見た様子



ポイントは腰に戻すことニヤリ



 パンチ🤜

グーを上に出す

"パンチ"動作も紹介します。



グーのまま、上に出します。



最短距離を通して

腰に戻しましょう!





※横から見た様子



上げる角度は、

"斜め前30°"です!



安全に動くために

意識してください♪



 ブレード?!

最後は"ブレード"です!



手をパーにした状態で、

親指と4本指を全てつけます!



※親指は中に入れてもオッケー!



腰に戻すのは一緒です!





※正面から見た様子



動画のようなシャープな動き、

ニーで飛ぶ時などに出てきます!



いかがでしたか?

今回は動きの基本、

腕の振り方をお伝えしました!



動きによっては

別の腕の振り方も出てきます。



ポイントは

・必ず基本姿勢に戻る

・手を挙げる時は斜め前30°



これだけは覚えてください!



これを見たあなた、

今すぐレッスンで試してください!



動いている時でも

キレイな姿勢が作れちゃいます!



もちろん、普段歩く時に

使ってもいいですグッ



胸を張って歩けるようになるので、

気分も上がりますよ上矢印



一旦STEP台編は

以上で終了となります。



次回以降はまた別のレッスンについて

投稿いたしますね。



聞きたい内容があれば、

遠慮なくコメントお待ちしておりますキラキラ