母になってから密かに願い続けていることがある。
「ずっと、ママの可愛い赤ちゃんでいて…」
子離れできない、親バカな私。
手がかかっても、イヤイヤが出ても、ひたすらに私を求めるのが愛しい。
子どもの成長は嬉しいけれど、1歩ずつ私から離れていくのが切ない。
それの思いが子どもの成長を妨げそうで。
将来、子離れできなくて子ども達を困らせそうで。
ダメなママだなぁ。
この気持ちは母性のようでいて違うもの。
自立できない私の依存心。
決して子どもの為にはならないもの。
態度に出さないように気をつけているけど、子どもは敏感だから気づいているかも。
乳癌になって自分の限界を意識してからは、なるべく自立を促さないと…と葛藤しています。