[コレクションケース] スリーコインズでやっと買えたコレクションケースが丁度いい!! | スーパー戦隊と邦楽が好き

スーパー戦隊と邦楽が好き

特撮が好きで特にスーパー戦隊には目がないです(^^)
最近はガンプラ熱も復活!!
他にもおもちゃ、ゲームとか食べ歩きを自由に書いていきます!!

ども、まーちゃんです!!



今年の初め頃からずっと探してたんだけど、やはりネットで見ても「かなりの人気商品」という事で「転売ヤーも動くほどの商品」をやっと6月になって入荷してるのを見つけて数個買うことが出来ました。



今回紹介するのはスリーコインズで販売されている「マルチクリアボックス棚付きとワイドボックスの2種」で値段はどちらも「税込で1650円」です。


それぞれのサイズ感ですが、



棚付きの方は「高さ27X横36X奥行き17」になっています。



一方のワイドの方は「高さ27X横36X奥行き22」「奥行きがワイドサイズの特徴で棚付きは3段棚がついているが奥行きが狭い」という点が違います。



両方のケースを横面から撮影するとこんな感じですが、ワイドの方がかなり大きく感じますね。実際は「5センチ」ほどなんですけどね。



このケースの最大の魅力は「前開きドアがあること」でフィギュアやガンプラなどの出し入れが簡単でしかもマグネットで止まるので安心なんですよ。


よくホビーショップや家電量販店で売ってるのは安いのだと「ペラペラの薄い透明のやつで上蓋タイプ」のがありますがそれだと出し入れが大変でしかも「ケース内で置いたものがちょっと干渉して総倒し」なんて経験も何度かありました。


では早速我が家のガンプラなどを入れて確かめてみます。



全然レビュー出来ていないけどここで一気に今年作成したものを一部登場させています。


最初は棚付きのケースを使ってレイアウトしてみました。3段目は高さが低くなるので「SD系」を置いてみましたがこのケースだけで8機のガンプラを飾ることが出来ました。奥行き17センチでもこれだからかなり使い勝手いいと思います。



次はワイドサイズを使ってみましたが今度は最近完成させたゴジュウジャーのミニプラ「ナンバーワン合体シリーズ」を入れてますが全く問題なく余裕で飾れます。ただ、「高さに余裕が出てデッドスペースになる」のでガンプラだとMGとかも余裕でいけるサイズなのではないかなと思います。




ちなみに自分はワイドを2個と棚付きを1つ買いましたがこのクオリティで他で買おうとするともっと高くなるので気になった方や見つけた方は即ゲットすることをオススメしますね。「ガンプラ作ってる方やフィギュアを飾る時の参考」になればいいと思います。



余談ですが我が家では玄関にスーパーロボット系の以前作成したキットを入れて飾りました。(左側でワイドを使用)






あと「ダイソーにも似たような商品がある」と聞いて同じ時期に探してましたがそっちは全然見つからないですね。スリーコインズより安いみたいだけど実物を見れてないのが残念です。


コレクションケースの参考にしてみてください。


ではでは👋