いつもありがとうございます。


新生姜の季節ですね。

前から一度やってみたかった、ジンジャーシロップづくりをやりました!


まず、生姜。

200gでよかったのに400g購入💦💦。650円くらい。


ジンジャーシロップのレシピ覚え書き

生姜200g

上白糖、ざらめ、はちみつ合わせて300g(テキトーすぎ)

上白糖が多いほど甘いはず。はちみつは少しだけ入れました。

レモン一個

シナモンひとつまみ

粒胡椒10粒

水2カップ


生姜を洗って、皮ごとスライサーでおろす。

レモンも薄く切る。

全ての材料を鍋に入れて、中火にかける。

沸騰したらアクをとって、弱火にして10分。

冷めたらビンにうつして冷蔵庫へ。


レモン感が濃いです❤️。

炭酸で割って、ジンジャーエールで飲みました。

美味しいけど、生姜がカーッとします。びっくり。

私はお湯割りでもいいかなあ。

もう少し馴染むのを待ちますウインク


先週作ったレモネードとパチリ。


レモネードは、火を入れてないので、底のザラメが溶け切らない。

子どもがどハマりしてるので、多分ザラメが溶け切る前になくなる。。。


話を戻して、

余った生姜で甘酢漬けをつくりました。


生姜200g

昆布だし150cc

米酢120cc

砂糖大さじ5

塩小さじ1/2


生姜を洗って皮むいてスライサーでスライスする。

沸騰したお湯で2分茹でる。

ザルに広げて水気を切って、さます。

冷ましている間に他の材料を保存瓶の中で混ぜて甘酢をつくる。

水をよく絞って、生姜を入れる。

冷蔵庫で保管🌸。



漬かるのに、1日くらいはかかるそうです。

2、3ヶ月保管可能だそうです。

たのしみ。



この入れ物が、ダイソーで一個220円で売っていました。可愛くて思わず買ってしまいました。

これから梅ジュースも梅酒も作るし、活躍させたいです。



こういうのだと、一年中美味しいのがいただけるのねー🌸。