ブログにあげられていませんでしたが、できる範囲で作っておりました。


この日はササミのたらこ巻き焼き弁当です。


ササミをコップの裏で押しつぶして伸ばして、辛子明太子をほぐして塗って、巻き巻きしました。

大葉も巻けば彩りが綺麗だったと思います。

塩胡椒で焼きました。


夫の感想は、

「味がなかったで。」


!?


塩胡椒が薄かったらしいです。

醤油とか何か調味料を絡めろということかと誤解し、分かり合うのに何往復かかかりました。

そのうちイライラしてくる夫氏。

私も同じのを昼に食べましたが、何にも問題感じなかった。。

夫からの「おいしい」までは遠い道のりです。


他のおかずは、だし巻きと、冷凍食品のレンコンきんぴらでした。




このお皿、めっちゃ便利です。だし巻きとか、お弁当に詰める前にここで冷ましてカットしてます。大きめだから、何品目か置ける。余りはそのままラップして、後でお皿として使うこともできます。朝、子どもたちの食パンを一口大に切ってそのまま出せるのもいい!薄くて軽くて食洗機にも入りやすいし、平らで乾きやすいです。