『もしも スマ兄さんが番組でやっていたのがサッカーだったら』

 

 

『もしも 相葉家がグアムに家族旅行していなかったら』

 

 

『もしも ジャニーさんが「なんで相葉いないの」って思い出してなかったら』

 

 

『もしも 大野さんが本気でパン屋を目指してしまっていたら』

 

 

『もしも 翔さんやにのが 「辞めたい」って言いに行ったのが受理されていたら』

 

 

『もしも 松本さんがほかのグループに振り分けられていたら』

 

 

『もしも 入院のあと 「もう戻れない」なんて思い詰めてしまっていたら』

 

 

『もしも あの時自分が深夜のTVをつけていなかったら』

 

 

『もしも あの時友だちが私をライブに誘ってくれなかったら』

 

 

『そもそも あいばさんが/ あるいは自分が 江戸時代に生まれていたら』

 

 

『逆に令和生まれだったら』

 

 

 

……

 

たくさんの あったかもしれない『もしも』をかいくぐって

イケメン中華屋さんでも ヒゲ社長でもなく

きらっきらの国民的アイドル 「嵐の」あいばさんと出会うことができた

24年前に動き出した運命に 感謝をこめて。

 

 

 

 

 

 

あいばさんは私の日々を豊かに彩ってくれます

どうぞその 心にほっとくる笑顔を、美しい姿を、思慮とやさしさ溢れる言葉を、誠実な演技を、

(できればきゅんとくる歌声と、目の離せないダンスを、かけがえない5人で一緒に)

これからもずっと長く 見せてもらえますよう。

 

 

どうぞ健康で ケガなく。

「もしも カンガルー・ハッチのキックがクリーンヒットしてたら」「もしも トラのツメがもっとくい込んでたら」

「もしも 大凧の落ち方が悪かったら」… とか おもしろさと ひやりとすることって紙一重だったりしますものね