初めて行ったんだけど、めちゃくちゃ良かった!!
本当にオススメ

京料理×フレンチ×健康というコンセプト(?)のお店で、シェフは世界料理オリンピックの冷製オードブル部門で銀メダルを受賞されています。
今回は宝輝(4500円)というコースを注文しました。
ちなみに、ネット予約でワンドリンクサービスしてくださいます

(ワインや生ビールも注文できますので、かなりお得です♪)
アミューズ
鰆ときのこのマリネ…マリネ?だったかな?(笑)
めちゃくちゃ美味しくて、はじめにしっかり心を捕まれました

鰆の身はしっとりで、きのこは歯ごたえがあり、程よい酸味で最高♪
前菜
サヨリの昆布〆、蛍いかとたこ、山菜ディップ
見た目もきれいで、たけのこの食感やたこのくにっとした食感、蛍いかとさよりはやわらかく旨味が凝縮されていて美味しい

前菜
前菜2品目は、パテデアンクルート 切立生ハムハモンセラーノ グレッグ野菜。
目の前で生ハムを切ってくださりました!!
いろが濃い!!
熟成してます~~~旨味がギュッ!!!!です~って感じだよね(笑)
脂のとこは甘くて、旨味がギュッって、かめばかむほどに旨味が広がります。
お野菜もめちゃくちゃ美味しくてもっと食べたかった…
歯ごたえがあって酸味がきいてました。
チーズ
チーズは青かびのチーズで、他は全て人参を使用した一品。
人参のペーストやフライド人参、チーズの下に人参ケーキなど。
人参は全て食感が違って楽しいし、甘みがひきだされてくせのあるチーズだけど食べやすいし、私は青かびのチーズ苦手なのに、そのチーズがすごく美味しく感じました

野菜料理
春色を味わうミネストローネ。
底にカリフラワーのピュレが入っていて、好みでかきまぜながらいただきます

だしがきいていて、めちゃくちゃ美味しい!!!
出汁好きとしては最高でしたよぅ。。
浴びるほどに飲みたかった(笑)
貝のうまみって半端じゃないね。味の決め手になってます。
お肉料理
国産牛とフォアグラロッシーニ 山椒の香り。
メインはお肉料理かお魚料理か選べ、私は肉料理をチョイス

(ちなみに魚料理は"イサキのポワレ 生ハムと赤野菜のラザニア"でした)
添えてあるかぶは、塩竈で4時間もねかされたものらしく、じんわりしたかぶの甘みが引き出されていて、とても美味しかったです。
もちろん、メインのお肉もとても美味しかった

しっとり柔らかく食べ応えがあり、フォアグラは濃厚で、一緒に食べると…はぁ~~~~って(笑)
すこぉしぴりっとする粒のる山椒が添えてあるのが、またなんとも合うのよ…
食事
ごはんものとして、そら豆とアスパラガスの入った洋風釜飯が出ました。
写真はスキレットに乗ってますが、釜で提供され、目の前で取り分けてトッピングもしてくださいます

乾燥きのこやいくらなどがトッピングされ、なんとも贅沢なリゾット。
春を感じるリゾットでした

デザート
桜の寒天とごまのブラマンジェ 苺と白いチョコレート。
苺がめちゃくちゃ甘い

桜の寒天は食感もよく、ほのかに香る桜が最高!!
ごまスイーツが苦手な私ですが、ごまのブラマンジェも、フレッシュだからかとても美味しくいただけました

ホワイトチョコレートは削られているので少量なのですが、味や甘みが強く、いい役割で存在感をアピールしていてよかったです。
食後は、珈琲か紅茶が選べます。
運ばれてきた時に香りがとても良くて、お食事の最後に美味しい珈琲でしめられ、大満足でした。
7品にデザート、珈琲又は紅茶までついて、しかもどれも凝ったお料理でとても美味しくて4500円…チャージもなし…
素敵過ぎるフレンチです

料理を運んでくださるスピードもよく、最後は丁寧に階段下までお見送り(お店は3階です)…
是非是非行っていただきたいお店です!!!
お昼は1500円~とお手頃な価格でいただけますよ










