国産有機シソ使用の調味料。 海の精 紅玉ねりシソ | ビタミンちゃん

ビタミンちゃん

メインは食べた物の記録ブログです♪♪

海の精ショップファンサイト参加中

今日は、ちょっと変わった調味料をご紹介しますあひる


海の精 紅玉ねりシソ

赤シソのペースト状の調味料キラキラ

奈良吉野や紀州の有機シソを、伝統海塩「海の精」で漬けこみ、梅酢と練り上げて作られています。

こちらを使用して、イロイロ作ってみましたおんぷ


まずは、普段よく使う和風ドレッシングにプラス♪
(ちなみに、胡麻入りの和風ドレッシングです)

キャベツの千切り&スライスオニオンというシンプルなサラダに、角切りしたプロセスチーズをのせるのが私のお気に入りサラダ顔


毎朝のサラダに、程よい酸味が加わって美味しい~上
(ちなみに、明太子のプロセスチーズ入りです)


これは、タルタルソースをイメージしました。

マヨネーズに紅玉ねりシソをよく混ぜ、みじん切りした玉ねぎを混ぜます。

エビフライや白身魚のフライと食べるのがオススメキラキラ


タルタルソース風に作ったやつに、コーヒーフレッシュをプラスしてサラダに混ぜても美味しい!


キャベツと大根の千切りに混ぜて、よく冷蔵庫で冷やします。

カレーライスとか、味の濃いごはんのサイドメニューにピッタリぐー


これはある日のお弁当~

チャーハンにしてみました上

いつものチャーハンの仕上げに紅玉ねりシソを加えるだけ。


ちなみに、サラダ油で炒めずに、バターを使用するのがオススメハート

私はこの日は、みじん切りした玉ねぎ・ピーマン・人参、しめじ、魚肉ソーセージを具にしました。

味付けは塩コショウ、醤油、紅玉ねりシソ。

バターで炒めるから、シソでさっぱりながらこくがあって美味しいんですラブ

使い勝手がとてもいいので、気に入りました!!

皆さんも是非チェックしてみてくださいね嬉しい嬉しい

海の精ショップページ

海の精 紅玉ねりシソ 100g