旅先のアイス♪ 奥野家"伊勢たまりソフト"とMINERVA"黄金色のきんこ芋" | ビタミンちゃん

ビタミンちゃん

メインは食べた物の記録ブログです♪♪

今回の旅行は、伊勢志摩、鳥羽周辺に行ってきましたキラキラ

私のblogは、基本的に"食べたものの記録blog"なので、まずはグルメ記事を1つアップします♪

初日はやっぱりお伊勢参り。
参拝後は横丁に行くよね~走る

旅先では、ソフトクリームを食べるのが常識(笑)だと思ってる…
(だって、観光地ってソフトクリーム絶対あるやん)

気になるのがいくつかあって困った汗
最終的に決めたのがコレ↓↓


伊勢たまりソフトクリーム (奥野家)
【値段】 300円

カップとコーンが選べて、カップには底にコーンフレークが入ってるんだけど、あんまり好きじゃないから抜いてもらった…


伊勢うどんのタレをミックスしたソフトクリームにたまりシロップ&きな粉がかかっています*

まさに、ご当地ソフトって感じだからコレに決めた!!

そしてコレ、めちゃくちゃ美味しかったよGOOD

父親と母親もすごく気に入ってた♪♪


ソフトクリームはしっかりかためで、こくのあるソフトクリーム星

みたらしだんごのあまじょっぱいのが美味しいように、まさにあの味覚を利用した美味しさラブ

きな粉の香ばしい風味も、全体の美味しさを引き上げます上

とっても美味しかったです、ご馳走様でした★

ちなみに、こんなのもあった…↓↓


伊勢海老ソフト…冷

伊勢海老は食べたいけど、ソフトクリームはね…

まぁ、5年くらい前に名古屋行ったとき、変わりアイスがたくさんあるお店で"小えびちゃんアイス"っていう、めっちゃ海老の味がするアイスを食べたことあるけど~

次は、2日目に鳥羽で食べたジェラート↓↓


黄金色のきんこ芋 (MINERVA)
【値段】 340円

このジェラートもめちゃくちゃ美味しかったぁ*

なんと!干し芋入りなんです。

ジェラートは、口当たりもお芋の味も両方がねっとり濃厚。

そこに干し芋のギュッと凝縮された芋の味が加わるので、こんなに芋を堪能できるアイスはそうないと思う嬉しい

一口父親にあげたら、芋スイーツにさして興味ないくせに(食べはするけど)、めっちゃうまいやん!と大絶賛キラキラ

あと二口だけあげた…(ケチな人(笑))

ここの岩戸の塩アイスという商品は、V6のいのっちが司会の"あさイチ"でも紹介されたらしく、有名なお店っぽい。

きんこ芋のジェラートしか食べてないけど、どれもほんと美味しそうだったし、実際ジェラートとして美味しかった*花* 

とっても美味しかったです、ご馳走様でした★

にほんブログ村 スイーツブログへ
にほんブログ村