
広島の八天堂さんが有名だけど、今日アップするのは、岡山の清水屋さんというところのもの

生クリームぱん 小倉 (株式会社清水屋食品)
【値段】 販売価格 198円 購入価格 139円(見切り価格)
サイズはこぶりで、八天堂さんと似たサイズかな??
八天堂さんのクリームパンを食べたのが何年も前すぎて 、あいまいすぎる記憶なんだけど…
八天堂さんのパン生地って、しっとりでひきがあってまとまる感じだったような…パンっていうよりはスイーツよりなイメージ。
こちらは、パンらしいパン生地
どういう意味だよ(笑)
表面かさっと焼けてる感じだけど、中はふんわりした生地。
冷やしてもぱさつかず、ふんわりを保っているのがすごい

しっとりもちっとさせれば冷やしてもぱさつかないのはよくあるけど、中身はスイーツ感覚ながらもパンらしさを忘れてないのがいいねぇ

生クリームはフレッシュでミルキーだし、小豆は味は控えめながら、生クリームによって甘みや美味しさが引き立ってます

この手のパンって、こぶりなのが憎いよね

生クリームぱん 抹茶 (株式会社清水食品)
【値段】 販売価格 198円 購入価格 139円(見切り価格)
あっ、こっちは白ぱん系なんだね

薄皮~

基本しっとりひきがある生地で、端の方でちょっと厚みがあるパン部分はふんわり感もあります。
抹茶クリームたっぷりや~ん

ミルキーな抹茶クリーム

口溶けなめらかだけどゆっくり溶けていきます

小倉はパンらしさがあって、こっちはもうスイーツな位置づけだね

どちらもと~っても美味しかったです、ご馳走様でした★
にほんブログ村







