今日の晩ごはんは、”無調整豆乳”を使ったお料理です![]()
大塚チルド食品株式会社さんの”スゴイダイズ”を使用しました![]()
まずは、1度は作ってみたかったお豆腐をつくってみました
豆乳ににがりを入れてレンジでチンするだけで、お豆腐が…
【作り方】
1.耐熱容器に無調整豆乳100ccとにがり小さじ2を入れる。
2.静かによく混ぜ、ラップをかける。
3.レンジ強(700w)で1分加熱。
4.レンジ中(450w)で2分加熱。
これだけで出来上がりなんですけど、にがりの種類によってにがりの分量は変えた方がいいかと思います。
あと、レンジ強で長い事加熱すると爆発するように吹き零れるので注意。。
とろとろのお豆腐で美味しかったです![]()
そして、もう1品は雑炊を作りました
”餅入り豆乳キムチ雑炊”
【材料】 1人前
・水 150cc
・無調整豆乳 150cc
・コンソメ 大さじ1
・キムチ 適量
・切り餅 1個
・ご飯 茶碗に軽く1杯
・好きな野菜 適量
・ネギ 適量
・刻みのり 適量
・にがり 大さじ1(なくてもよい)
今回私が使用した野菜は、玉ねぎ・ほうれん草・しめじです。
鍋に入れるようなお野菜がオススメです。
でも、私みたいにあるもの何でもいれても美味しいですよ!
【作り方】
1.鍋に水・コンソメを入れ、適当な大きさにきった野菜を入れて煮込む。
2.ご飯と小さく角切りにしたお餅を入れて、お餅が柔らかくなるまで煮込む。なかなかやわらかくならないお餅は先に少しチンしておくといいです。
3.キムチを入れ、豆乳とにがりを入れる。
4.沸騰しないよう気をつけて全体をよく混ぜて温める。
5.器に入れ、小口切りにしたネギ、刻みのりを散らして完成。
お餅もお米も入って、ボリューム満点です![]()
にがりを入れることでとろみがついて美味しいのですが、なくても特に問題はないので、家ににがりがなければにがりなしで作っても美味しいですよ!!
ネギと刻み海苔ではなく、粉チーズを多めにふりかけて混ぜて食べるとリゾット風になって、それもまた美味しいのでオススメです![]()
と~っても美味しかったです、ご馳走様でした★
大塚チルド食品株式会社




