豆乳使用でスタミナうどん!! 豚キムチーズクリームうどん( ´艸`) | ビタミンちゃん

ビタミンちゃん

メインは食べた物の記録ブログです♪♪

大塚チルド食品ファンサイトファンサイト参加中

豆乳を使って、ヘルシーだけどスタミナつきそうなうどんを作りましたウマー*

あっ、ちなみにヘルシー=低カロリーではないので勘違いしないでくださいね。。

でも、生クリームで作るよりはカロリー控えめかも~


今回使った豆乳はこちら↓


ビタミンちゃん


スゴイダイズ (大塚チルド食品)


私、調整豆乳で飲みやすくしてあろうと、豆乳自体はちょっと苦手…

バナナとかきなことか、フレーバーものはめっちゃ大好き!!

豆くさい味がきいてるのがスゴク好きなんだよね~


なので、これも自分でバナナと豆乳をミキサーにかけて飲んでますsei

とはいっても、これはほんのり甘くてスッキリしてて、単体でも他の豆乳より飲みやすいと思ったので、たまにそのままでも飲みます♪♪

豆々しい味がすっきりで美味しいんです顔


で!コレを使って作ったおうどんがコチラ↓


ビタミンちゃん


豆乳にチーズを入れることでクリームのようになるんですはあと


豚キムチが乗ってるのでスタミナ満点ピース!


作り方もとっても簡単!!


ビタミンちゃん


【材料】 1人前


・うどん 1玉

・ニラ 

・しめじ 

・細ネギ

・キムチ

・塩、こしょう 少々 

・豚肉 (私は家にあった豚ヒレなのですが、豚バラスライスがオススメ!!)

・豆乳 100cc

・めんつゆ 小さじ1

・スライスチーズ 1枚


【作り方】


1.豚肉、ニラ、しめじを食べやすい大きさに切る。

  キムチは大きめの白菜は小さく切っておく。

  細ネギは小口切りにしておく。

  うどんはゆがいておく。


ビタミンちゃん


2.まずは豚キムチを作ります。

  塩コショウした豚肉を炒め、ニラ・しめじ・キムチを炒める。

  ↑キムチは少し残しておく。

  別皿にとっておく。


ビタミンちゃん

3.鍋に豆乳、めんつゆ、キムチ、スライスチーズを入れる。

  弱火にかけ、チーズが溶けるようにかきまぜる。


ビタミンちゃん


4.うどんを入れ、クリームが絡まるようにかき混ぜる。


ビタミンちゃん


5.お皿にもって、豚キムチ、ネギを盛って完成!!


ビタミンちゃん


うどんにキムチーズクリームが絡まってるでしょ?


ビタミンちゃん


見た目の為に豚キムチを別にのっけたんだけど、食べるときはよ~く全体をかき混ぜて食べるので、見た目はよくない。。


ビタミンちゃん


こうやってぐちゃぐちゃに混ぜて食べますぐー


キムチの辛みも酸味もまろやかになって美味しい好き


この作り方(豆乳+スライスチーズ)パスタに絡めてもいいし、キムチでなくトマト缶とか、いろいろ他にも豆乳チーズクリームのアレンジ料理ができるよね!!


とっても美味しかったです、ご馳走様でした★


豆乳使用のレシピ、これからも紹介予定ですえんぴつ


大塚チルド食品株式会社