昨日のお昼と、今日の朝と昼に食べたパンをご紹介します
静岡県民のソウルフードという、”のっぽパン”
以前にケンミンショーで見て、食べたかったんです~
1度は生産中止になって、姿を消したそうなんですが、静岡県民の熱い要望により再復活したんだとか。。
見つけたら絶対買おうって思ってて、たまたまお手洗いに寄ったイオンモール内のパン屋さんでGETしました![]()
(まさか静岡に行ってまで、イオンモールに行くとは思ってなかった(笑))
のっぽパン ミルククリーム (株式会社パンロール)
【値段】 150円 【カロリー】 不明
なんと、長さ約34cmもあるんです
まさにのっぽ!!
私の手って、女にしてはでかいんですけど、ホント長い…。。
ミルククリームは富士宮限定って書いてあった
(限定って言葉に弱い…。。)
本当はコレ、朝ごはん用に買っておいたんですけど、まさかの昨日のお昼ごはんになっちゃったんですよね~![]()
富士宮焼きそば食べようって言ってたんですけど、本来の目的を果たそうとするととっても田舎の方に行かないといけなくて、焼きそばどころかコンビニはもちろん公衆トイレもないし、1番近い駅まで5キロくらいあるし、そこは無人駅だし…ってところだったもんで
まぁ、とってもいいところではありましたが![]()
で、コレ食べたんですけど、美味しいね~♪
特別になにってことはないんだけど、パン生地はヒキがあって、クリームは油脂感のあるタイプだけどくどくなくパン生地に馴染んで美味しい![]()
これ全国展開してほしいよ~(ノ◇≦。)
とっても美味しかったです、ご馳走様でした★
のっぽパン キャラメルくるみ (株式会社パンデロール)
【値段】 150円
これは今日の朝ごはん
帰りに、静岡駅のビルで売ってるのを発見
お昼に食べちゃったから、明日の分~と思って2本買った![]()
次の日だと、パン生地はさっくりしたタイプになります![]()
これはこれで美味しかったけど、やっぱり当日に食べるべきだね☆
いや、でもホント好き、のっぽパン、気に入った![]()
キャラメルのかりっとしょりっとした食感が良かったです!
とっても美味しかったです、ご馳走様でした★
のっぽパン ホイップ宇治抹茶 (株式会社パンデロール)
【値段】 150円
これは今日のお昼ごはんです
この商品、食べながらちょっとつっこみたくなったのが、お茶所静岡県で、まさかの宇治抹茶使用っていう…
そこは静岡の抹茶でないの~!?…と。。
いや、美味しかったんだけどね。。 だからいいけどね。。
抹茶の風味がしっかりで、苦味と甘さがうまくバランスとれてます![]()
とっても美味しかったです、ご馳走様でした★






