ナプキン3種とサニタリー収納どうしよう | 【福岡】現役保育士ママの姉妹子育てブログ

【福岡】現役保育士ママの姉妹子育てブログ

認可保育園で非常勤保育士として働きながらの子育て日記^_^
11年付き合って結婚した夫、天真爛漫でゲーム好きの長女、真面目で女子力の高い次女の4人家族。

おうちご飯メニュー、築20年の家のこと。

長女が生理になって

ナプキンどれがいいか悩んでます。


私はきっと肌が強い方で
特に気にしてなかった。

そういえば母からも何も教わらなかった。

私の母は羽なし使ってたから
羽ありの存在を知ったのは高校生くらいかな。


よれるのが嫌だったー


羽あり!!こんな良いのあるんだ!!って思った記憶あるもん笑



今回3種類用意してみた。

左から

ロリエ しあわせ素肌超スリム 20.5㎝
ソフィ はだおもい極うすスリム 21.0㎝
エリス 素肌のきもち 21.0㎝





先月はロリエしあわせ素肌を使ってたから


今日ソフィとエリス購入して



「メーカーも大きさも色々あるけんどれが良いか使ってみよう」と長女に話した✨




肌触りもやけど

使いやすさとか、スリムがいいのか?とか。




そして収納も模索中、、


一袋全部入るくらいの蓋つきカゴが欲しい。


こんな感じかな。


ニトリ蓋つきミニ収納ボックス610円


カゴをトイレカウンターに置いて
必ずストック一袋を収納扉に入れておきたい✨


いずれ3人分になったらこれじゃ小さい⁈

その時また考える⁈


悩みますチュー