5日の夜に地震があって怖かった!驚き

富山市内は震度3~4度だったみたい。結構揺れを感じましたが、水槽の水はギリ零れませんでした。

 

 

紫トマトの種を植えるとき、後先考えず何個も種まきトレーに植えてしまったが後の祭り。植えた分、鉢も買わなきゃないのを忘れてた無気力

せっかく育てた苗だし無駄にしたくないので、たくさん鉢買って全部移動しました。家の周りがトマト祭り状態です。

 

 

家の正面。ネットかけてるのは大葉とケールです。他全部紫トマト。

トマトは最初は日焼けして葉が枯れたようになってたけど、今は落ち着いて新しい葉っぱが出てきています。

支柱に麻紐で固定してるけど、風が強いときが心配です。

 

 

これも家の正面。風が強いからこっち側にはあまり置いてない。

左にあるのは静岡にいたとき余ったニンニクを何となく植えたやつなんだけど、いつ収穫すればいいのかわかんなくてずっと放ったらかし。もうそろそろ掘ってみるかな?

 

 

家の裏側。

こっちは日があまり当たらないんだけど、それが丁度良いのかこっち側は日焼けはしてないです。

これも日当たりの良い正面に移す予定です。

 

 

玄関前。

風除けにちょうど良く玄関の壁を利用してます。

奥にあるネットを掛けてるのは大葉です。ちょこっと置いてあるのはラディッシュなんだけど、めっちゃ辛くて葉も固くて食べれたもんじゃなく放置してます。いずれ肥やしになるでしょう・・・爆笑

花とかも植えておしゃれに配置したかったけど、もう生産量優先です。この家トマトばっかり植えてるなって思われそう。

 

 

今日はアピタ富山店に初めて行ってみました。

 

 

サーティワンで4月から9月まで、すみっコぐらしとコラボしたアイスが売られるらしく、今登場してる第1弾のアイスを買ってみました。

ぺんぎん?を選んだのですが、めっちゃ可愛い!ニコニコ中のアイスはポッピングシャワーです。

左は夫が選んだ、5月発売の抹茶きなこ。私は抹茶は好きだけど、きなこと黒蜜が好きじゃないです。

 

 

カップにはシール付きです。台紙ごと剥がせるので持って帰れます。

 

 

 

小動物がいるという情報を得て、ペットエキスポ富山本郷店にも行ってみました。

アクアリウムコーナーもあって、結構広かったです。

 

 

売り物の鯉に餌やりできるみたいです。

 

 

ベタもたくさんいました。

中学生のとき青いベタを育てて4年間ほど生きてくれました。飼育しやすい魚です。

 

 

約10万・・・めっちゃ高い魚もいた驚き

 

 

 

水草コーナー。この裏側に流木も売ってました。

 

 

 

 

お目当てのモルモットがいましたニコニコ

モルモットの他に、うさぎ、ハムスター、デグー、チンチラがいました。

 

 

まだ小さくて可愛いよだれ

 

 

 

みんな飼いたいくらいだけど、今は余裕がないのでまた今度。

 

今日は27度で暑かった~。太陽に当たりすぎたせいか目がショボショボします。