引っ越し&冬で一旦やめてた家庭菜園を始めましたチューリップ

以前は思ったように育たなくて、野菜作りはもうやめようと思ってたけど、引っ越して環境変わった今ならもしかして上手くできるかも?という謎の期待が出てきて、また作り始めようと思いました。

 

夫が紫トマトを育てたいと言うので、日本では中々手に入りにくい海外の種などを扱う「ナチュラル・ハーベスト」というサイトで、紫トマトの種を買いました。

 

 

エアルームトマトのチェロキーパープル(cherokee purple)を2つ買ったら、おまけでグリーンリーフソレルとカリフラワーの種が付いてきました!嬉しいニコニコ

 

チェロキーパープル715円2つ買って、送料は250円で、計1680円でした。

 

 

 

紫トマト(エアルームトマトのチェロキーパープル)は夫が凄い美味しいと激押ししてるので、私も食べてみたいです。

カリフォルニアで育ててめっちゃ美味しかったらしい。

 

 

 

酸味がある葉っぱ、どんな味か気になります。

 

 

カリフラワーはまだ種まきの時期じゃないみたいなので、時期がくるまで保存してます。

 

運良く紫トマトの種をゲットできましたが、ナチュラルハーベストは在庫切れの物がちょっと多いかなーと思った驚き

 

 

これは近所のホムセンで買った種。いくら野菜育てるのが下手でも、ラディッシュはさすがに育ってほしい凝視

ケールが20粒くらいしか入ってなくてケチ臭いなーと思った爆笑

 

今までプランターに直で蒔いてたけど、今回は高い種(トマト)買ったので丁寧に部屋の中で発芽させてから、外のプランターに植えようと思ってます。

 

 

半額になってたラディッシュの栽培セットも買ってみた。

 

 

 

植えてから2日くらいで芽が出て、育て甲斐があります。

 

 

台所の下にこの台入れようとニトリで買ったのだけど、縦のサイズが微妙に合わなくて入らなかった無気力

当たり前だけど、ちゃんと計ってから買えばよかったよネガティブ

今は玄関の靴箱の上に置いてます。

 

 

前の家とか今住んでる賃貸の保証人は私の父になってもらってるので、お礼に静岡のお酒を送りました。

お酒飲まないからどういうの買えばいいの分からなくて、何かを受賞したとか書いてあるお酒を適当に選んだ。

父はめっちゃお酒飲む人で、たしか日本酒を好んで飲んでたなーと。

美味しいとか言ってたけど、気を遣って言ってただけかもしれないから味はどうか分からない爆笑

 

 

夫が前の職場で最後にもらった同僚たちからのプレゼントおねがい

こんな豪華な物持って帰ってきてびっくりしました。

 

 

カービィのぬいぐるみは、同僚のカービィ好きの息子さんからだそう(たまに夫がカービィグッズあげてた)。嬉しいねニコニコ

 

 

今回引っ越すにあたり、お隣さんに引っ越しの挨拶でこの洗剤を配りました。マックスバリュで300円くらいで買ったやつ。

コミュ障なので挨拶めっちゃ緊張した・・・魂が抜ける

幸い2軒しか近くに家が無いので、2つだけで済みました。こういうときにアメリカの家事情が羨ましくなります。

 

 

こんな物も買ってみた。盗聴・盗撮機発見センサー。

盗聴バスターズみたいなTV番組見てたら何か心配になってしまって、新しい家を調べるために買ってみました爆笑

 

買おうと思ってネットで調べると、色んな種類があって、値段もピンからキリの物がたくさんありますが、私が買ったやつは以前盗聴バスターズで、盗聴盗撮に詳しい人が解説してたときにこれを使ってたので同じ物を買ってみました。

一般家庭でもこういうのを使って、簡単に調べることができますみたいな感じで紹介されてた。

 

 

 

 

 

長いアンテナと短いアンテナが付いてて、長い方が盗聴、短いのが盗撮を感知するらしい。

ボタンを押しながら気になる場所に近づけます。

 

 

電波を発するものに反応するので、Wifiに近づけるとこのように赤いランプが点滅します。

ちゃんと反応するから発見器としての機能はしてくれてるのかな?

実際に使ったけど新しい家も前の家も反応しなかったので良かったですニコニコ

 

 

一時期品切れだったサンリオのキャラパキをゲット。

可愛いもんこれは品切れになるよねーラブ