土曜日は夫が富士市にある富士鑑定団(中古ショップ)にポケカを見に行きたいというのでお出かけしてきました。

そして途中で寄ったカインズ沼津店で面白い動物が売られてました。

 

 

ケープハイラックス22万8千円!!驚き

 

 

 

 

動物園でしか見た事のない動物が売られてました。これって飼えるんだね。

横顔がシュールで可愛くて、大人しく人間慣れしてるようでした。持ち家があって買える値段だったら飼いたかったな・・・。

 

 

 

その他にもうさぎや小鳥、デグーなど小動物がいました。

モルモットもいたけどタオルが掛けられてて、場所に慣れさせてるようでした。

 

 

カブトムシの幼虫もいました。

アメリカではカブトムシをペットとして飼うことが無いそうで、夫は小さい頃カブトムシを飼ってみたかったそうです。

逆に私は父方の祖父母が超ド田舎に住んでて、私は興味ないのに行くたびに毎年どっさりクワガタやカブトムシを持たせられてたので逆に困ってました。(ちゃんとゼリーあげて飼ってました)

 

 

ここの店のアクアコーナーはいつも水がきれいです。水槽もコケが付いてない。

でも少々値段が高いように思います。

 

話変わるけど、やっぱり土日は人出が多くなるもの。そして変な人との遭遇率もグッと上がります。

この日はカインズの駐車場で一時停止無視のくそじじいがいて危なかったです。しかも窓開けてて何か叫んでたような・・・。免許返納しろ!むかつき

 

 

富士鑑定団での収穫はこちら。全部数百円でした。

これとあと何枚か数十円の雑魚カードを買いました。

 

 

帰りにららぽーとに寄ってお昼ご飯。

フードコートで今度こそ違うものを食べようと考えてたのに、結局毎回同じ博多一風堂のラーメンを選んでしまいました無気力けど美味しかった!

 

 

夫はモスバーガーのグリーンバーガー。

 

 

デザートにあらいえんの抹茶ソフト。美味しかった~ニコニコ

昔はソフトクリームのコーン部分が好きだったんだけど、今は食べるのがしんどくなってしまった笑

 

 

カルディで飲み物を購入。紅茶が少し安くなってました。

カルディって人気店だからいつも混んでるし、通路が狭く商品を見つけづらいので目当ての商品を探すのにうろうろして、混んでるからすれ違うのにも気を遣うし、なんか悪循環チーン

 

 

サントムーンにも寄りました。

そこで見つけたDBDのストラップのガチャガチャ。3回やって発電機、キラーでプレイ、ロゴBが出ました。

 

 

カービーのガチャガチャもやりました。これは被らず全種類出てくれましたグッ透明部分が曇ってなくてもっとクリアだったらよかったなと思います。

 

 

結構クオリティが高くて満足です。

 

 

台所の下がごちゃっとしてるのでダイソーで整理棚を買いました。

この日レジがめちゃくちゃ並んでてビビりました。今月セルフレジが導入されるそうなので混雑はマシになるかな?

 

 

サントムーンのアクアコーナーのカクレクマノミ。イソギンチャクに潜ってて可愛かったです。

毎回ここを訪れるたび、このイソギンチャクがあちこち色んな場所に張り付いてて面白いです。

 

 

ひさしぶりの長いお出かけで疲れました。でも少しは運動になったかな?