日に日に堕ちるけど大丈夫?と自分に言いたい。 | 生きることに、頑張る。

生きることに、頑張る。

日記やら心の奥底やらをぽつぽつと。ぼやきが多いかも知れません。
精神障がい者2級です。

​Good morning world.



中途覚醒・早朝覚醒を経て軽い二度寝をし、6時40分頃に起きたんだけれど、起きた瞬間から昨日の通院だけで猛烈に疲れがきて、これからやらなきゃならないことに対しての現実を受け止められないという、何とも笑える感情になった。



何もやりたくないな〜という私と、やらなきゃアンタ他に何が出来るの?!という私が存在しているから、頭の中で喧嘩をおっ始める。

勝つのは後者ばかりで、本音の私は奥に引っ込むのが殆どだから、何だか鬱々するし疲れる。

でもそれでも何もしていない時間(というか、何かをやらなければならない時間)は限りなく周りより少ないのに具合が悪いなんて、どうかしてる。



自分を責めたところで治る訳もないのに、責めちゃうよね。

良くないことだけれどやっちゃうよね。

【世間一般的】という枠に入りたかったのに、幼い頃から入れなくなった自分は何だろう。

とか、考えちゃうよね。

だからそんなことしてても治んねーっつーの!と思っているのにバカだな自分。



ここの所やたらと落ちてる。

軽躁から鬱転したのか、自分で気付かないから怖いんだよな。

自分が躁転したとか、鬱転したとか、ハッキリと分かる方っているけれど、私の場合はその時々に寄るし分からないことも多々。

親に言われて気付くことが多かった。

自分で気付きたい、対処の仕方が変わってくる気がするから。



そして、私の夏休み(元旦那の家に逃げる)は明日で終わり。

明日からまた実家に帰るのだけれど、母の旦那さんとの人間関係の構築がマジでしんどい。

合わない人は合わないんだよ、理解をしようとさえしない人だから。

やることあるからうちの会社の事務でもやれとか言われても、出来るならもう自ら働いていますけどって感じなんだよこっちは。



あー…

辛い、嫌だ、しんどい。

でもここにずっと居ることも違うし。



消えてしまいたい今日この頃。