こんにちはジャンボです☆本日は北千住で打ち合わせがあったので『麺屋 音』さんに来てみました

【特製煮干しそば(醤油)+替え玉】を注文
女性が入りやすい小洒落た店内と、女性が喜びそうな盛り付けの🍜が出て参りました

一番目を引いたのが“千住玉”という名のつくねです。。中には梅干が入っており濃厚なスープのアクセントにはもってこいです
スープは煮干をメインに押し出してはおりますが、動物系の出汁感ハンパないッス
なので玉葱と柚子で調和させている訳ですね
いわゆる~これは創作ラーメンですね

麺はボソッと歯切れの良い細麺。あえて大盛にはさせずに替え玉方式に
この🍜にこの食べ方。好きです
ごちそうさまでしたm(_ _)m
ただ今週は🍜🍥を食べ過ぎました…。。胃袋が悲鳴を
上げております
🍜🍥が良くわからなくなった。毎日はダメですね。勉強になりました
来週末はフルマラソン
なのに、だいぶ肥えてしまった…
調整しなくては…。。


【特製煮干しそば(醤油)+替え玉】を注文



一番目を引いたのが“千住玉”という名のつくねです。。中には梅干が入っており濃厚なスープのアクセントにはもってこいです

スープは煮干をメインに押し出してはおりますが、動物系の出汁感ハンパないッス





麺はボソッと歯切れの良い細麺。あえて大盛にはさせずに替え玉方式に


ごちそうさまでしたm(_ _)m
ただ今週は🍜🍥を食べ過ぎました…。。胃袋が悲鳴を



来週末はフルマラソン




こんにちはジャンボです☆本日は目黒に鍵を預かる予定が📆あったので、中目黒から程なくの大橋にあります『支那そば 八雲』さんへ行きました

ここも前々から気になってたんですよね

看板は外にありますが、マンションの2階にあるので、パッと見ではなかなか気付きませんね…
それではラーメン雑誌の表紙をも飾る【黒だし特製ワンタン麺大盛+味玉】を注文しました

値段〰高っ
『永福町 大勝軒』並ですね

出てきました~なんじゃこりゃっ
美しいというか、ラーメンの次元を超えてるぅ~的なビジュアルII
“うまい”“ウマイ”“旨い”“美味”すべてが一杯から聴こえてきますII
スープを一口:衝撃のうまさっ
ちょいとうま調ぽっい味は漂いますが、そんなことはどうでも良く感じるほどの美味しさです
【浜田山 たんたん亭】のDNAを受け継ぐワンタンは肉と海老の2種類が6個もっ
こちらも肉汁と海老のコリコリッ感が堪りません
ゴルフボール小くらいあるので食べごたえも抜群
ローストされた赤いチャーシューは味控えめで一杯の🍜を上品な味に纏めております
どれをとっても違う食感と違う味を楽しめ、感動の仕上がりとなっております
最後に麺ですが、出ました【たんたん亭】さんでも【麺屋 武蔵】さんでも使われている有名製麺会社“大栄食品”さんの中細麺を使用しております
マズイはずがありませんね…

あっという間に。そして夢中になり。器の中は空になってしまった
これは最高峰に部類するのでは
と思ってしまった一杯🍜でした
またこれだけのこだわりが全面に出ているので
このお値段は妥当いやそれ以上かもしれません…
ごちそうさまでしたm(_ _)m


ここも前々から気になってたんですよね


看板は外にありますが、マンションの2階にあるので、パッと見ではなかなか気付きませんね…

それではラーメン雑誌の表紙をも飾る【黒だし特製ワンタン麺大盛+味玉】を注文しました


値段〰高っ



出てきました~なんじゃこりゃっ

“うまい”“ウマイ”“旨い”“美味”すべてが一杯から聴こえてきますII
スープを一口:衝撃のうまさっ


【浜田山 たんたん亭】のDNAを受け継ぐワンタンは肉と海老の2種類が6個もっ



ローストされた赤いチャーシューは味控えめで一杯の🍜を上品な味に纏めております

どれをとっても違う食感と違う味を楽しめ、感動の仕上がりとなっております

最後に麺ですが、出ました【たんたん亭】さんでも【麺屋 武蔵】さんでも使われている有名製麺会社“大栄食品”さんの中細麺を使用しております



あっという間に。そして夢中になり。器の中は空になってしまった

これは最高峰に部類するのでは


またこれだけのこだわりが全面に出ているので


ごちそうさまでしたm(_ _)m
こんにちはジャンボです☆やっと来ました~府中にあります『ふくみみ』さんです
いやっ~バイブスあがるわ➰

少々並んでおりますが、これならすぐ入れますね
(ある一定の時間13:30~位だとすんなり入れます
)

【特製中華そば大盛】を注文
麺のメニューは【中華そば】とこれしかありません
素晴らしいです
迷うこともませんね

出てきました~

スープが輝いて
おります
ウマイです
自家製麺は透明度のある中華細麺で、冷麺の麺を細くした感じ
なのか、あとはどこかのらーめん屋さんでもこのような麺だったようなぁ~
【蘭鋳】(三河屋製麺)さんだったか
思い出せません…
わかるかた教えて下さいm(_ _)m
具材はどれをとってもパーフェクト
です
特にチャーシューはヤバ美味です
また青海苔も見事です
美味しいので一切の飽きは来ません
スープは健康上、残そうかと思ったのですが、どこかで食べたことがあるラーメンだなぁ~と気になってしまいすべて完飲してしまいました
このラーメンは八王子『みんみん』さんのラーメンに近いですかね
スッキリしました
本当に美味しかったです
ごちそうさまでしたm(_ _)m



少々並んでおりますが、これならすぐ入れますね




【特製中華そば大盛】を注文






出てきました~


スープが輝いて



自家製麺は透明度のある中華細麺で、冷麺の麺を細くした感じ





具材はどれをとってもパーフェクト




美味しいので一切の飽きは来ません

スープは健康上、残そうかと思ったのですが、どこかで食べたことがあるラーメンだなぁ~と気になってしまいすべて完飲してしまいました

このラーメンは八王子『みんみん』さんのラーメンに近いですかね


本当に美味しかったです

こんにちはジャンボです☆本日は北千住へ向かう途中に寄ってみました
前々より気になっていたお店『志奈そば 田なか』さんです
前より食べログ評価が低くなっているのが気にはなりますが。。

まずはメインメニューの【鯵ニボ醤油そば+味玉】を注文しました

大葉に葱に三つ葉、柚子ですか。。なんだか薬味野菜が多いな
飽きはしないけど…。。
メンマじゃなく山クラゲも目を引きます
I
スープは意外にもトロミがかかっております
麺にはしっかり絡みますね
動物系の出汁は一切使用してないのもビックリです
トロミを出すのに使用している根昆布がしっかりとうま味を出しているのでバランスがとれています
そこにほのかに口のなかに残る鯵と鰯の出汁
いい感じです
海のなかを魚が泳いでいる様子を表現しているようです
でもトロミがないほうが…個人的には好きですし、魚の旨さを邪魔しないと思いましたI
驚いた
のは、胡椒をかけると“ラーメン”に七味をかけると“蕎麦”に味ががらりと変化するのには正直ビックリです
まあ色々と凝っているお店ということはよくわかりました
女性向きなのかな
私も一杯Iの芸術がわかるように、これからもラーメンに凝っていきたいと思いますIごちそうさまでしたm(_ _)m



まずはメインメニューの【鯵ニボ醤油そば+味玉】を注文しました


大葉に葱に三つ葉、柚子ですか。。なんだか薬味野菜が多いな

メンマじゃなく山クラゲも目を引きます

スープは意外にもトロミがかかっております







でもトロミがないほうが…個人的には好きですし、魚の旨さを邪魔しないと思いましたI
驚いた



まあ色々と凝っているお店ということはよくわかりました


私も一杯Iの芸術がわかるように、これからもラーメンに凝っていきたいと思いますIごちそうさまでしたm(_ _)m
こんにちはジャンボです☆本日はお昼時に会社から営業にまわるということで、『麺庵 小島流』へ向かったのですが、お店を見つけ出せず&近くに🅿🚗がなく断念
なので蓮根にあります『麺処 さとう』さんへ来てみました
来たかったお店なので善しとしましょう

【豊魚鶏だし醤油らーめん】を注文しようと思ったのですが、“リピート率No.1”という言葉に負けて【特製濃厚魚介豚骨つけ麺+味玉】を注文しました

うひょー
ウマそっ~

麺だけで美味しいモチッと太麺
スープは濃厚と謳ってはいるが、非常にアッサリ
ここまでは美味しいつけ麺となんだ変わりありませんが→
肉×3枚(全部違う部位&違う調理法)
ここ最近のチャーシューではNo.1です

これはまたリピートしてしまいますね

次は【豊魚鶏だし醤油らーめん】を注文します。絶対
期待が出来ますね
ごちそうさまでしたm(_ _)m




【豊魚鶏だし醤油らーめん】を注文しようと思ったのですが、“リピート率No.1”という言葉に負けて【特製濃厚魚介豚骨つけ麺+味玉】を注文しました


うひょー



麺だけで美味しいモチッと太麺


ここまでは美味しいつけ麺となんだ変わりありませんが→
肉×3枚(全部違う部位&違う調理法)

ここ最近のチャーシューではNo.1です


これはまたリピートしてしまいますね


次は【豊魚鶏だし醤油らーめん】を注文します。絶対


ごちそうさまでしたm(_ _)m
こんにちはジャンボです☆本日は上司と甲州街道
で杉並に向かう途中でラーメン🍜🍥屋さんを『たけちゃんにぼしらーめん』か『しば田』で迷っておりましたが…。。『たけちゃんにぼしらーめん』で決定しました

今日は【特製しおらーめん】を注文してみます

塩だと煮干しの味が引き立ちますね
二代目に代わってから、味も深大寺時代の先代に引けを取らない味わいに
むしろ洗練されているかも…
今日知った得意料理が【グリーンカレー】なのには驚きましたが…
笑っ
大盛なのにあっさりしているのでまだお腹に入りそうです
別メニューの【油そば】がベスト
やっぱり自分の中ではこのお店が一番好きですね
でも【醤油】の方が好みだな
そんなわけでごちそうさまでしたm(_ _)m




今日は【特製しおらーめん】を注文してみます


塩だと煮干しの味が引き立ちますね

二代目に代わってから、味も深大寺時代の先代に引けを取らない味わいに


今日知った得意料理が【グリーンカレー】なのには驚きましたが…


大盛なのにあっさりしているのでまだお腹に入りそうです



やっぱり自分の中ではこのお店が一番好きですね


