私の夢は、きれい事になるかもしれませんが、従業員満足が高い会社を作ることです。


社長、そこで働く人たち、その関係者全員が高い満足と誇りを持って働いてもらえるような会社を作ることが目標です。


働く人が元気ならば日本は元気です。


だからこそ、企業、経営者の社会的責任は非常に重いと思います。


前社長がお亡くなりになった後の本社会議からずっとその夢は変わっていません。


いい会社にしたい。




現実はうまくいかないことだらけですが、その夢だけは本当に想ってきました。



 今、会社としては、売上目標として、倍増を計画しています。


しかし大事なことはその過程にあります。本当は数字だけの目標ではありません。


その過程で、チャレンジし、悩み、苦しんだりしても全員で助け合いながら、自己鍛練して、勉強して、成長して目標に近づいていきたい。


そのことを通じて高い満足や誇りを感じたい。感じてもらいたい。


その過程のなかで、誰かの犠牲の上に達成されても、それは少しも面白くないものになると思います。


是非一人でも多くの人たちにその夢に乗っかってもらえるように頑張っていきます。


一人でも多くの人たちにこの夢を共有してもらいたいと思います。

 


 それと同時に、違う夢を追いかける人のことを応援できることも夢の共有ということになると思います。


私も含めて、夢の実現のために、みんなと袂を別つ時が来るかもしれません。


その時はお互い応援できるといいですね。




戸津井