本はよく読みます。
単身生活するまでは通勤時に読んでいましたけど、単身生活では車通勤なので読むわけにはいかないです。
で、最近は読むペースがめっきり減りましたが、趣味の1つです。ということで、今日はおすすめの本を1冊。誰に?かは置いといて。
結構前の話ですが、地下鉄で通勤中のことです。前に立っていた女の子が本を読んでいました。のぞき見るつもりはなかったですが、"マレーシア"の文字が目に飛び込んできました。何度か出張でマレーシアに行ったことがあり、つい反応してしまい、そのページをしっかり読んでしまいました。
その場面は、どうやらマレーシアを旅している主人公の女の子が、何もない田舎で夜も遅くなり途方に暮れているというところでした。本当にどうしようか困っているところで、バイクに乗った怪しい男になぜか日本語で声をかけられたという場面でした。
『オマエ、ソコデナニシテイル!!』そんな感じだったと思いますが、正確ではありません。
さあどうなる?と思ったところで、私の降車駅が近づいてきました。早く続きを読みたい!
いや、この本自体読みたい! タイトルは何?
ヘイ彼女!どうにかして、タイトルを見せて!!もう降りないといけないんだけど。
親父は一生懸命お願い!しました。
願いは彼女に通じたようです。彼女は、開いていたその本を一瞬閉じてくれました。
その隙に、タイトルを確認。見えました(^▽^)/。
【ガンジス河でバタフライ】
マレーシアなのにガンジス?バタフライ?疑問で一杯になりましたが、その日の会社帰りに無事購入し、読むことができました。
疑問も解けましたし、続きも読むことができました。
このジャンルの本はほとんど読んだことがなかったですが、何よりこの本、面白かったです。
ということで、
【ガンジス河でバタフライ】 たかのてるこ 著 幻冬舎文庫
気軽に読めるし、おすすめです。