12日 会社で奈良国立博物館で開催されている第75回正倉院展の招待券を頂いたので電車で行ってきました。

行きは早く行くために大和西大寺駅まで近鉄特急利用しました。
鹿の角切りで雄の鹿はこの時期は角がない姿です
早朝にかかわらず奈良公園は観光客が多いですね
早い時間だったのと時間制チケット販売していたため以前よりじっくりと見ることが出来ました。奈良国立博物館出口の庭園は綺麗なんですよまだ紅葉には早いのですが
お土産に図録と
今回展示の目玉、鏡と琵琶のピンバッチとスッポンの物入れの根付を購入です
ランチは御代菊の店長から教えて貰った奈良まち内の菩薩カリーさんに行ってきました。
ネパールの代表的な家庭料理ダルバートを頂きます、まぁネパールカレーといったところでしょうか、この日のダルハートの中身は菩薩チキン、タコと鶏のキーマ、豆スープで野菜は水菜他多数です
私はご飯は大を選んでます。これらを混ぜていだだきます。嫁さんは普通ライスをぺろりと食べてました。女性客が多かったです。
食後奈良まち散策してミアズプレット本店でベーグルやイギリス食パン購入して帰りました
歩き疲れたので近鉄奈良駅構内で大仏エスプレッソいただきました。お上りさん的な一日でした。
帰りがけに大和西大寺駅で阪神日本一ラッピング電車が来たので撮影しておきました。クローザーの岩﨑投手と佐藤選手
中野選手とオリックスからフリーエージェントで移籍した西投手
岡田監督と近本選手を撮影出来ました
こういうのは季節もので良いですね。阪神電車と近鉄は相互乗り入れしているので阪神電車は奈良線に来ると見られます。なかなか充実した1日でした。