■修理三昧で 忙しい
●やることが いっぱいあって
パソコンは 時間がかかるから
実家の壁から
この前 シーリングした
ところに パテを盛りましたん
こんなんで 厚盛りになって
ムズいので 何回かに
分けて 盛重ねましたん
次は 雨をさけて
あちこち コーキングが
切れたところとか ヒビに
上から コーキングしまふ
塗装面を 少なくすべく
あえて クリアを 準備
さて昨日の 続き
USB-RJ45変換アダプタ
「KEAIDUO〈 KD27400 〉」の
ドライバーかぶりを
なんとか 戻しまふ
ネットに 投稿ネタが
ほとんどないので
AIに 相談しながらやり
ましたん
製造会社の名称と 商品名が
わかった
中国 Naxiang社製で
「NX USB2.0 Fast Ethernet Adapter」
と あとから入れた
中国WCH社の WCH340の
ドライバー これらを
なんとか うまく 戻したいと
AIに 相談したら いいフリーソフト
があるとのことで
「DriverStore Explorer」で
サイトへ行って ダウンロード
最新の
「DriverStoreExplorer.v0.12.127.zip」
解凍して
デスクトップのEXEで起動
インストールされた
日付でソートもできるので
AIと やりとりして特定
全部削除しましたん
デバイスマネージャー側でも
関係を 削除してまふ
パソコンを終了して起動
で 「KEAIDUO〈 KD27400 〉」を
接続
自動再生が 来ないので
「KEAIDUO〈 KD27400 〉」の中の
ドライバーを セットアップ
できない
AI が 製造元から ダウンロード
したらというので 行って
ダウンロードしようとしたら
ドライバー管理ソフトを
買わないと
ダウンロードできない
しかも高い 1年契約で
4,371円 なんてこっちゃ
日本人だから
ぼってるんじゃねーの
高市総理に 言いつけよう
AIが 他のサイトにも
あるから アドレスとか
教えてくれたり
他のパソコンに 接続したら
自動再生が 起動するから
その時に コピーして
USBで 持ってくる手も
あるとのことで
後者を選択 使ってない
ノートPCに接続
自動再生が スタート
マイコンピュータの中に
CDドライブが できて
中に ドライバーの
セットアップ プログラム
とか あったので
まるまる USBに コピー
して もってきて
起動させたら ドライバーが
入った パソコン電源断して
起動 再起動より安全
いちお 初期セットアップ
状態に 戻ったところで
通信速度も 戻り
デバイスマネージャーとか
再整理
やれやれ それにしても
USB2.0の アダプターは
知れてるね AI いわく
理論値 最高480MBで
通常は 100MB程度で
実行は 20MBまで落ちる
から そんなもんだ
とのこと
USB3.0や Thunderboltの
アダプタだと 桁違い
LANの RJ45ポートで
90MB でるから それで
十分だった
LANポートに なんか
あった時の 予備だねと
AIも 言っとった
光回線10GBは 宝の持ち腐れ
かも フル生かすなら
配線から パソコンまでの
すべての設備の 入れ替え
ということになる
それぞれが みんな高額!
趣味が多いおいらとしては
痛いな
疲れたー 今日も 寝るーー
● リンちゃーん
疲れる日々が 続いたぁー
● 明日は ハロウィン
□□□□□□□□□□□□□□□□□□











