■海のクリーンアップ大作戦
●コープさっぽろさんとサントリーさんが
手がけている 清掃活動に参加して
きましたん
「Hokkaido
海のクリーンアップ大作戦」
マイボトルエコアクションの
活動の一つである
海岸清掃活動が 全道の46ヶ所
の海岸・河川・湖で開催
されてて 参加してきましたん
おいらが 参加したのは
石狩浜(あそびーち)
9時30分 集合
10時00分 開会式・
10時15分 清掃スタート
11時00分 終了・解散
3,000人の参加らしくて
駐車場が 1,700台なので
早めに 出かけて
1時間前に 到着!
駐車場は まだガラーン
駐車場に 仮設トイレも
準備されてまふ
公共のトイレは閉鎖中
お天気いいしね いいね
コープさっぽろさんの
スタッフの皆さんが
準備はしせめてまふ
いやーー 気持ちいい!
最高でふ
海は 広いな 大きいな♪
準備も進み
8時半すぎには
受付準備もできて
受付が 早めに開始
おいらは 長靴に
火ばさみ持参
長靴は 暑いけど正解
スニーカーだと
砂だらけに なっちゃう
「トドックエコ軍手」と
子供用も ありまふ
海洋プラスチックごみ由来の
「トドックエコバッグ」
いただけまふ
あと ステッカーと
石狩市の ゴミ分別の方法と
注意事項のチラシと
石狩市のゴミ袋が 配られ
ましたん
開会式まで 海辺で
遊んだり
おこちゃまは 絵になる
近間のゴミを 拾いだしたり
徐々に 人が増えて
やっぱ
おこちゃまは 絵になる
ほほえましい ものでふ
ちっちゃい子も
ちっこい軍手 つけてまふ
開会式は 10時から
写撮りは しなかったけど
メインステージあたりで
すんげー人数が 集まり
コープさっぽろさんの理事長
とか サントリーさんの
おえらいさん
HBC放送のパーソナリティ
さんとかが 挨拶され
全員で 記念写真と動画撮影
清掃スタート
おいらは 小樽方面へ
向かって 拾いはじめ
貝殻が まぎらわしいのよ
これは シャコのしっぽ
だと思う
砂浜より
左の丘の 草がはえてる
きわに
ゴミが 多くありましたん
けっこう 端まで行って
戻り
戻ってきて
いやはや Tシャツだけど
暑い暑い
この写撮りの 左では
ビーチパレーの 練習
してましたん よさげー
集めたゴミは
収集場所に 置きまふ
コープさっぽろの
スタッフが さらに分別
されてまふ
ゴミ袋は 1枚だけど
3分別しなきゃ
ならんのよ めんどそう
おいらは 空缶3個
ペットボトルが2個
ビニール袋 ビニール片
プラゴミ ガラス片
お疲れーで
駐車場出の 車が混むから
11時前 早めに退散
しまふ
帰りの駐車場への
通路で サントリーさんが
ドリンク配って
くれなすった
すんげー 数だろうね
駐車場でふ けっこう
いっぱいでふ
気持ちのいい 清掃活動
でしたん
このイベント いいと
思いまふ 家族づれも
かなりいて おこちゃまの
教育にも いいと思いまふ
その2へ 続く































