■復活地元のお祭ー
●おいらが地元 札幌市白石区本
郷通商店街のお祭りがやっとこ
復活ーーー
今日と明日でーーふ
札幌市白石区本郷通商店街
「 万蔵祭
札幌市白石区本郷通8丁目に
昭和30年代に
本郷地区の開発に
貢献された 長浜万蔵さんの
銅像が ありまふ
その万蔵さんの お名前を
冠にした おいらが地元の
お祭りが 「万蔵祭」
コロナ禍で 中止されて
きたのが 復活
以前は
本郷通6丁目から9丁目までを
車両通行止めにして開催して
きたけど
9丁目の 生協さんも移転し
マンションが 建ち並び
8丁目の 銀行も閉店し
商店街が 住宅街へと
変貌してきた こともあり
復活した 今年は
本郷通6丁目と7丁目での
開催となってまふ
昼間は 当別町へ
届け物をして
夜から 出向きましたん
18時頃
けっこう明るいでふ
幌東病院の 交差点
もう 人出というか
屋台に ならぶ人の数が
半端でなーーーい
子供盆踊り やってまふ
♪シャシャンコ
シャンコ シャンコ
シャシャコシャン
7丁目の
くぼた電器さんの前が
中心
くぼた電器さんの社長が
世話役やってて
飛び回って ましたん
おいらの 幼馴染なので
挨拶して
見て 回りまふ
知り合いの
建設系の社長が 屋台を
手伝って いなすってて
おどろいた
あらま!と ご挨拶
6丁目の 白石中学校
あたりは 空けていて
落ち着けまふ
6丁目の 一番はしの
田村商店さんで
ビールを 購入
かんぱーい
景色に ピント
白石中学校前は
落ち着けまふ
くそ暑いから
ビールが うまうま
6丁目のセコマさん
あたり
7丁目側の
餃子の無人販売店さんの
あたり
大人の盆踊り
始まりましたん
♪ハーァー 北海名物ーー
夜が ふけていきまふ
バンド演奏も 始まり
ビール飲みながら
聞き入りましたん
やっぱり お祭りは
楽しいものでふ
終わりに 近ずいたので
本郷通商店街を
あとにして
近くの 立ち飲み屋さん
「 泡立ち 」さんへ
オーナーも 来てたんで
お久しぶりー
かんぱーい
昔なじみの お客さんも
来られて お久しぶりー
そこは お祭りの夜
楽しい夜でした
また明日
●リンちゃーん
祭りだ 祭りだ
● いいお祭り夜 酔っぱらったぁ
□□□□□□□□□□□□□□□□□□































