おかき煎餅
●札幌市内での 仕事帰りに
立ち寄ったー
かきもちせんべい 好きなんで
「 サムライ煎兵衛 」 さん ( HP )

札幌市中央区南2条西25丁目1-18
10~18時30分 不定休
マルヤマクラスさんの 南側たて通り
こじんまりだけど 白基調で おしゃれ
手焼き せんべいね
入口の ところで ていねいに
手間かけて 焼いて なさる

お米は 北海道米を 使ってる そうな
「 ふっくりんこ 」 「 おぼろづき 」
「 ゆめぴりか 」の 3種類

味も いろいろ あって 21 種類 かな
お米と 組み合わせると 相当の 種類に
なるね
おせんべい以外に おかきや かりんとうも
あるよー
くわしくは うえの HPリンク みてね
1枚 120~160 円 お高めだけど
手焼きで 味 いろいろで 焼きたてで
手間 かかってるからねー
種類が いっぱい だから 選んで
1枚づつ 買うのが めんどう だったので
おいらは おまかせの
「 贈り物用の 16 枚入り 」セット にした
2,300 円 税別

キャラクターが いいね オサムライさん
紙袋も 包装紙も 箱も ユニークだ



種類は こんだけ 入ってたよ
・焼塩味 2枚
・藻塩味 2枚
・トリュフ塩味 2枚
・ハーブ塩味
・海老塩味
・ごま塩味
・醤油味 2枚
・ごま醤油味
・胡椒味
・一味味
・レモンザラメ味
・醤油ザラメ味
とりあえず 何種類か いただいた

こんがりで 香ばしい そんなに 厚く
ないから お上品に 食べられるかな

いろんな 味があって それぞれに
おいしい
袋菓子と 比較しちゃ ダメだね
価値観 だけど マカロン だって
1個 いい お値段 するでしょ
素材と 品質 手間賃だね
全種類 食べて みたいー
●今日の 菓子鉢は 「 九谷焼 」 さん

中が 金ピカ
お茶碗は 「 ウエッジウッド 」 さんの
ブループラム 日本茶用

色目が いいね
●リンちゃーん おせんべい

● ちょっと 無理 してない
□□□□□□□□□□□□□□□□