こんばんは、ひろきです。

 今夜は娘さんの乳歯がグラついてるという職場のムスメの話題にコメントしたいと思います。

 あのAちゃんも来年は一年生やねんな。初めて会った時に抱っこしたらニッコリ笑って私の首にキュッて巻きついてくれたあの子がねぇ。ランドセルもいいね。

 

 歯がグラグラして気持ち悪いのと、抜けるときの痛みの恐怖と。シクシクするのはしゃーないよ。

 私の二男は小児時代に私とまったく同じことをして、グラグラしてる歯を自分で引っこ抜いて「おとーさん、歯ぁ取れた」といって口の中を血みどろにしてました。私の幼少時と同じ。

 「ムリヤリ抜いたな」というと「気色悪いし」と…。親子やなぁって思いました。

 

 リュウキンカ

 

 思えば、親子ともどもあの頃からケガの多い人生が始まったのかもです。

 肋骨やら鎖骨やら十字靱帯やらを親子で何度も…。

 長男は今になってアキレス腱断裂に見舞われて…なんかやっぱ親子です。(笑)

 

 彼女の孫くん(兄)は乳歯が生えてきた時に、気持ち悪かったんでしょうね、私の耳たぶをおもいっクソ噛みました。「痛い痛い!」というと大喜びで…。その日一日何度も面白がってました。…かわいいんやけど。

 

 でも幼児の歯は、グラつくのは初めてでしょうし、それも女の子はやっぱ怖いよね。 うちの親子と違ってやっぱり痛いのは怖いでしょうよ。…でも早いな。

 可哀そうやけど必ず通過する成長の過程やね。そんなんを乗り越えていかなあかんねんけど…やっぱね。

 痛みがあるようなら、小児歯科へ行けば痛みなく抜いてくれると思うよ。それがええかも。…歯医者さんを怖がるかもやけどな。

 痛いとか怖いとかツラいとか、そんな感覚はできるだけ避けてあげたいな。かわいい「孫娘」やし。

 勝手なことを言いましたが、大事にしてあげてください。大切な大切な娘さんやもんね。

 

 きょうはこのへんで、おやすみなさい。