こんばんは、ひろきです。

 昨日のアクセス数はなんかすごくて、先週一週間のアクセス数と同じくらい。たった一日で、驚きです。

 なにが目を引いたのかはわかりませんが…「霊感」かな「特定外来生物」かな?

 とにかく感謝。励みになります。

 

 一昨日かな、国内最長の私鉄「近鉄電車」の「忘れ物」についてニュースが特集してました。

 雨が止んだあとの傘の忘れ物が全体でなんと一日 800本近くという数やそうです。

 傘に限らず忘れ物を探してほしいというお客さんも多くて、担当の方は毎日テンヤワンヤ。

 想い出のある財布やカバンなんかを見つけてもらって喜んで帰る人も多数。

 財布なんて、入ってた現金や定期券もそのまま。 喜ぶ人たちは「誰かが届けてくれたんやね、うれしい…」と涙ながらに帰っていかはりました。

  雑草…

 

 別のラジオで「ロスなんか夜は絶対外出するなって言われるで」「サンダルとスカートでブランドのカバンをかけてる女子なんか自殺行為やって言われたで」と。

 「ヨーロッパでも、写真を撮ってあげると言われてカメラを渡したらそのまま逃げられたとかっていう話しは数え切れんで」とMCが言ってました。

 で、日本では中身に手をつけることもなくまんまの状態で手元に戻る。…そら全部が全部やないと思いますが、それが「日本人」なんですよね。

 番組では年配の女性が「こんな古い財布、高いモンやないんですけど先に亡くなった姉の形見ですねんわ、ほんまうれしい」と涙してました。 高価かどうかなんて関係なく中身までそのまま帰ってきたおばぁちゃんの肩はずっと震えてました。

 

 なんども書きますが、この国に生まれ育ってよかった…この国の人間でよかったとこころから思います。

 よその国がアカンなんて思ってへんしこの国にもいっぱいアカンとこはあります、腹立つこともいっぱいあります。でもなんかこんなんみたら…ありがとうです。

 

 きょうはこのへんで、おやすみなさい。

 このくにのひとであることをみんながほこりに…ほんまありがとう。