クリニックに連絡すると
予約なしでも大丈夫とのことで
すぐに向かいました。


しかし待てど暮らせど呼ばれない滝汗


椅子に座っているのも
だんだん辛くなる状況。


幸い出血は止まって来てたので
そんなに焦ることはなかったのですが
不安と緊張から何度もトイレへ🚽


やっと呼ばれたのは約2時間後。


内診をしてもらうと


👨‍⚕️ぅん、ちょっと見えないね…
前回はこの辺に胎嚢があったと
思うんだけど、今はないね。


UMAくんはぃ。。


内診が終わり先生からお話が
ありました。


今日は優しいおじいちゃん先生。


いつもより特にゆっくりと丁寧に
お話してくださいました。


👨‍⚕️ぅん、今回は残念だったけど…
恐らく卵の異常だったんだろうね。

もぅ凍結してる卵はなくなったので
次はまた採卵からだね。

前回リオさんは19個受精して
2個凍結。

リオさんの年齢だと2.3個に1個は
赤ちゃんになるんだけど…

40代になると4個に1個。

だからもっといい卵が採れるはず。

次はちょっとやり方を変えて
卵を育てていきましょう。

そしてポリープも半年くらいしたら
またできたりするからね。

だから次は子宮も万全な状態で
臨みたいから、高プロラクチン等の
血液検査と、子宮鏡検査も
やっていきましょうねほっこり


UMAくんはぃぐすん


先生のお話に私はただ頷く
ことしかできませんでした。


でも先生は一つ一つ言葉を選び
ながら、私に一番いい方法を
考えて提案してくださいました。


だからもぅ一度、先生を
信じて頑張ってみようと思います。


もぅ昨日の夜から
落ち込めるだけ落ち込んだので
今は少しスッキリしています。


私以上に彼の方が落ち込んで
いますが…笑い泣き


最後まで赤ちゃんのこと
信じてたもんね…


そしてこの暑さの中、仕事で
疲れているにも関わらず
(プラス落ち込んでる。)
私の事を気遣い料理まで
してくれる彼。
(私は仕事休んで昼から寝てたのに←)


私は今回の移植で改めて
彼の優しさ、大切さを感じました。


そして今までより一層、
彼に子どもをつくってあげたいと
思いました。


まさか自分が2回も流産するなんて
思ってもみませんでしたが、
まず不妊になった時点で
私の人生設計は崩れてしまったので
もぅ全て受け入れるしかない
ですよねねーハートブレイク


そして自分たちの貯金で採卵
出来るのも次が最後だと思います。


うちは今、低所得層だから
何度も高度医療を受けることは
できませんし、マイホームの夢も
あります🏠✨


だから次の採卵が少しでもいい結果と
なるように、夫婦共々やれることは
やっていきたいな照れ


何より今回卵が4BCという
あまり期待できない卵だったので
移植するより、採卵をしてた方が
良かったのかな笑い泣きなんて
今更ながら思いますが、
それはもぅ仕方ない。


とりあえず今日はずっと我慢してた
アイスを食べますデレデレ



応援してくださった皆様
本当にありがとうございました😊


そして、これからも
どうぞよろしくお願いします♡


妊活中のみなさまに1日でも早く
コウノトリさんが来てくれますようにウシシ