今日も穏やかな天気☀
気持ちがいいです
先日 川本先生の治療は2ヶ月ぶり
足の指がなかなかつけなくて、変なとこに力が入り
今回は浮腫んでいるくるぶしの辺りとか、脛を治療してもらい
左太もも裏なんか、激痛で痛〜い
思わず声をあけでしまいました
治療してもらった後は、血流やリンパの流れが良くなったのかな
足のくるぶしの腫れも引いた感じ
歩きやすかった
そして治療中
へんなことを聞いてしまった私
形成外科で治りが遅いと言われたはなし
何を思ったか
足の指は遠いけど、栄養をたくさんとればいいのかしら?
先生苦笑い
量をとればいいわけではないし
量より質の良い栄養だね
その他色々と教えてもらい
ふむふむと聞く
なんか小さな子が
たくさん食べれば大きくなれる?
の発想と一緒たよ
恥ずかしい
帰りの電車の中で思い出し笑い 反省
たしかに爪には
タンパク質や亜鉛、ビタミン、ミネラルだけど
話を端折ると………
栄養は血液にのって運ばれる
端折リすぎ?かな
血流をよくして老廃物ださないと………
お水飲もう
いつも面白いこという人だなあ〜と思われているかも
本人はいたって真面目に聞いてます
足の爪の方は
完全に生えてくるのに半年くらいかかるからまたぶつからないよう気をつけてと言われて受診は終了。