寒い朝でちよっと雪が降ったみたいですが

今は晴れて晴れきました


前日、コースター作ろうと少し針を持ったら翌日(昨日だけど)手が幅ったい


身体が寒くてしかたない。

ホッカイロ張り靴下2枚はいたけど

ブルブル〜 悪寒


この感覚久しぶりえー

午後の体温は微熱 36.8℃


着ても着ても悪寒が止まらない

多分リウマチの炎症

最初の頃ずっとそうだった


薬のんで大人しく寝ていたら今朝には

手の幅ったさが落ち着いて平熱へ

悪寒もしない


編み物のカギ針は大丈夫だけど

キルトの針はダメだわ

カギ針とはちがう関節使うんでしょうね


何回かトライしてるけど‥‥‥

あんなに楽しく作れたのに残念だな

私のリウマチの原因の一つかも 


キルトはあきらめます

これでまた具合が悪くなっても

飲む薬ないし‥‥‥‥


編み物でコースターやバッグ作れるしルンルン

ミシンだったらできそうだけど

家のミシン目がとび調子悪い


ミシンキルトとかもあるしね

生地の活用法はまた考えるとして


手の負担が少ない、できる趣味を何か探してみようと思うおねがい


私にできる趣味になるもの何かな~?