こんにちは
めまいが随分よくなりはじめて、おきあがる時に頭一週
がなくなりました。

まだちょっとふらつく時があるので、要注意

ベッドで寝返り体操してます。
ベッドで右周りにゴロン、そして正面で10秒停止、そして左周りにゴロンして
また正面で10秒停止です
仕事中や仕事終わりには肩パンパン!
仕事中肩をぐるぐる回したりしてもなかなか肩・首は良くなりませんね
先生に自律神経からくるストレスでといわれたけど。。。。後日あまりピンとこなかった(先生を疑っているわけではありません)
10年前も同じ症状で良性頭部めまい症と診断されてますブロガーのYUKIMIさんからめまいは耳石ではない?といわれ
はっ・・・とした。
それで調べてみた
決まった頭の位置でめまいが起こるのが特徴です。ただし、めまいが起こる頭の位置は、人によって異なります。寝返りをしたときや朝起きたとき、目薬を差そうと上を向いたときや料理をしようとして下を向いたときなどに起こることがあります。
ちょっとあてはまるじゃん!!
そして耳石が関係してた?
YUKIMIさん・・・ちょっとすごいよ
会社の方にもラジオ体操はいいと思うよ! やってごらんと薦められました。
全身運動だもん。やってみたら意外と覚えてなかった
思い出すのに大変!

リウマチになってから、いいというものは試してみて
自分にあうものを継続しています。
そして
帰宅したら、あずきのちからであたため
はぁ~
肩と首が楽になる

結構あずきのちからを使われている方が多いですね。あたため大切

早くめまいが良くなって、セーター編みたいな