CM見ててすんごーーーーく気になり。

ただなぁ…

 

私、自他ともに認めるぶきっちょです。

管理入院中、スタイ作ろうと思い立ったけれども

「入院中で作り終わらないから止めときなさい」と妹から却下されるくらいです。

 

けれど次の冬には自分で

ウールの靴下やスヌード作って身に着けたい。

 

と、思って手を出しました。 

 

 

 

はい。

 

全部買うとなると

恐らく諭吉さん12人は飛ぶんじゃないでしょうか。。

なので全部購入するのかどうかは

それはおいおい考えることにしといて。

 

次の冬には毛糸の靴下編める自分の姿が想像できます。

 

がんばろーーー。

今の時期は季節のせいにしてもしょうがないけど

会社の売上がガタンと下がる時期。

もちろん今年もそう。

 

で、最近。

願掛けというよりも

毎日のルーティンに2つ追加したことがあります。

 

それは。

神棚、龍頭観音を拝んだ後

事務所内に

シャイニングピュアローションを振りまくこと。

 

 

掃除(トイレも含めて)する際に

シャイニングピュアジェルを投入した水で掃除すること。

 

 

 

これといった変化というと

 

事務所内に置いてある

金のなる木の鉢植えが元気になってきたかな…と。

一時期、どうしようかと思ってたくらいの状態に

なっていたのが持ちこたえたような。。

今年こそ植替えをしないと。。

 

事務所内の空気が変われば

会社にとっていいことも起こるはず。と信じて

ピュアローション振りまいてます。

 

それとピュアジェルを入れた水で掃除をすると

掃除した後が非常に清々しいです。

気のせいか?と思ったのだけれども…

どうも違うみたい。

もっと早くから使えば良かったと後悔(^_^;)

 

自分ん家でもローション振りまこう…と

これを書いてて思ったのでした。

鼻炎少しでも落ち着いてくれたらいいな。。

 

何かしらの変化が

少しでもいいので起こってほしい。

その為には空間を整えることも

大事なお仕事の1つなのかもしれません。

 

願掛けはしばし続きます。。

先日、ムスメの4ヶ月健診がありました。

 

抱っこしてると身体がズッシリしてきたので

それなりに体重あるだろう…と思ったら

 

身長;63.8cm

体重;7100g

 

おぉーーー笑い泣き

体格、大きくなってる。

 

首も座ってると太鼓判頂き

股関節周辺も問題なし。

 

今のところは何も問題なく健康児だそうです。

よかったよかったー。

 

最近のムスメはというと…

 

・「絵本だよ~」といって本を見せると大喜び。

 はらぺこあおむし・いないいないばぁと

 ベビークモンの絵本がお気に入りらしい。

 

・ミッキーマウスマーチがお気に入り。

 泣いててもミッキーマウスマーチを流すと

 ぴたっと泣き止む→ニコニコ。

 

・良く寝る子になった。

 夜泣きほぼなし。

 日中もお昼寝してます…寝すぎじゃないかと思う。

 寝る子は育つというのでいいっかー。

 

 

来月は桃の節句。

義父から自分の子供達には何もできなかったから

孫には雛飾りを買ってやりたい、と

出資金を頂戴いたしまして。

一般的には女親の実家(つまり私の実家)が用意するそうですが

これを義父、断りまして…。

断った理由も「置く場所がない」だったのだけれども

やっぱり欲しい!となったらしく…。

素直じゃないんですから…( ̄ー ̄;

 

お雛飾り、早速購入してきました。

当初は親王飾りタイプにしようと思ってたのが

行くと悩み…悩み…悩み…

最終的には

7人(親王、三人官女、左大臣・右大臣)飾りにしました。

 

義父、にんまりニヤニヤ。

ムスメ、なんだこれ?と反応はそれぞれですが

義父の希望を叶えることが出来て

こちらとしてもほっこりしました。

 

雪が解けたらお宮参りへ行く予定。

あっという間に春になりそうです。

 

予防接種もあと少しで一区切りつきます。

 

予防接種行こうとすると

その日だけ大雪…ってことが続きましたが

明日も例にもれず、雪らしいです。

ま、明日は旦那さんが調整休なので

初めての予防接種の付き添いしてくれるとか。

本当助かります。

 

ちなみに。

私はというと…

 

・元日に月経再開

産後半年は月経来ないって聞いてたので

おー!もう少し楽できると思ってたけど…

思ってた以上に早く再開しました。

それだけ子宮の戻りが早かったと思えば平気です。。

再開後も生理痛はなし

 

・只今、絶賛抜け毛中

シャンプーすると排水口真っ黒。

ドライヤーで乾かすとパラパラ抜ける。

ブラシで髪をとかすと抜けてる。

これはもう少しで落ち着くはずなので

そんなに神経質にはなってない。

逆に髪の量が減ったおかげでドライヤーが楽w

 

・風邪ひいてないけど鼻炎に悩まされる

心当たりとしてあるのが、ハウスダストと身体の冷え。

産後、実家にいた時は何も起こらず。

自宅に帰ってから鼻が詰まるように。

おかしいのが…自宅にいると鼻が詰まってるけど

自宅以外ではそうならない。。。

なーぜーー。(;°皿°)

雪が解けたら徹底的に家中掃除せねば…。

 

と、いった状態です。

 

すでに陸奥湾沿いでは山背が吹いてるらしく。

雪が降ってますが、春近いんだろなぁ…

今年、雪が少ないので、りんごの黒星病が

若干気になるところではありますが(^_^;)

 

後は何事もなく…

冬が終わることを願いつつ。

過ごしていきます。