松山六角会 -6ページ目

松山六角会

松山市のボード・ウォーゲーム同好会の情報発信blogです。

開催日:2023年11月23日(木:勤労感謝の日)
時間:9時から
場所:富士教材さん 2階

ウォーゲームを楽しく遊ぶだけの、緩~い集まりです。

参加の方は事前にご連絡頂けると助かります。
参加表明、プレイするゲーム調整などは、この記事のコメント欄を使用して頂いて結構です。

見学は自由です。お気軽にお越しください。
初心者歓迎。ウォーゲームのプレイ体験をできる場合があります。
これらには事前連絡は必要ありません。

※例会への参加(見学を含む)の方は、1階でお店の方に「ゲーム会に来た」と一声かけてから階上にお上がりください。

※富士教材さんには駐車場がありますが、当例会参加の方は駐車することができません。ご注意ください。
 自転車、単車の駐輪は可です。

また、以下にご協力ください。
・ゲームプレイ中(ゲームボード向かっている時)は、マスクを着用する(マスクは各自で準備する)。
・発熱や咳、倦怠感などの症状がある場合、体調がすぐれない場合は参加をひかえる。
新型コロナウィルスの感染リスクが無くなった訳ではありません。またインフルエンザを始めとする様々な感染症も流行しています。
1m未満の距離でプレイヤー同士が向き合って会話する場面も多々ありますので、上記のマスク着用ルールとさせて頂きます。
ご協力のほど、よろしくお願いします。
開催日:2023年10月21日(土)
時間:9:00~17:00
場所: 富士教材さん2階

参加者:タナックさん まつやまんさん きんたさん 全田巽さん センパー

プレイされたゲーム
AXIS U.C.0078(ツクダ)

参加者全員集合で終日プレイ。

今日も楽しい一日でした。
富士教材さん、参加の皆さん、ありがとうございました。
発会10周年記念例会

開催日:2023年10月21日(土)
時間:9時から
場所:富士教材(松山市柳井町3-8-9) 2階

ウォーゲームを楽しく遊ぶだけの、緩~い集まりです。

参加の方は事前にご連絡頂けると助かります。
参加表明、プレイするゲーム調整などは、この記事のコメント欄を使用して頂いて結構です。

見学は自由です。お気軽にお越しください。
初心者歓迎。ウォーゲームのプレイ体験をできる場合があります。
これらには事前連絡は必要ありません。

※例会への参加(見学を含む)の方は、1階でお店の方に「ゲーム会に来た」と一声かけてから階上にお上がりください。

※富士教材さんには駐車場がありますが、当例会参加の方は駐車することができません。ご注意ください。
 自転車、単車の駐輪は可です。

また、以下にご協力ください。
・ゲームプレイ中(ゲームボード向かっている時)は、マスクを着用する(マスクは各自で準備する)。
・発熱や咳、倦怠感などの症状がある場合、体調がすぐれない場合は参加をひかえる。
新型コロナウィルスの感染リスクが無くなった訳ではありません。
1m未満の距離でプレイヤー同士が向き合って会話する場面も多々ありますので、上記のマスク着用ルールとさせて頂きます。
ご協力のほど、よろしくお願いします。
開催日:2023年9月29日(土)
時間:9:00~17:00
場所: 富士教材さん2階

参加者:タナックさん りていくさん きんたさん センパー

プレイされたゲーム
Squad Leader(AH)

シナリオ1。
タナックさん、りていくさん、センパーによるプレイ。

激闘!ロンメル軍集団(GJ)

タナックさん、りていくさんによるプレイ。

激闘!レニングラード電撃戦(GJ)

きんたさん、センパーによるプレイ。

激闘!マッカーサー国連軍(GJ)

タナックさん、りていくさんによるプレイ。

今日も楽しい一日でした。
富士教材さん、参加の皆さん、ありがとうございました。
開催日:2023年9月30日(土)
時間:9時から
場所:富士教材(松山市柳井町3-8-9) 2階

ウォーゲームを楽しく遊ぶだけの、緩~い集まりです。

参加の方は事前にご連絡頂けると助かります。
参加表明、プレイするゲーム調整などは、この記事のコメント欄を使用して頂いて結構です。

見学は自由です。お気軽にお越しください。
初心者歓迎。ウォーゲームのプレイ体験をできる場合があります。
これらには事前連絡は必要ありません。

※例会への参加(見学を含む)の方は、1階でお店の方に「ゲーム会に来た」と一声かけてから階上にお上がりください。

※富士教材さんには駐車場がありますが、当例会参加の方は駐車することができません。ご注意ください。
 自転車、単車の駐輪は可です。

また、以下にご協力ください。
・ゲームプレイ中(ゲームボード向かっている時)は、マスクを着用する(マスクは各自で準備する)。
・発熱や咳、倦怠感などの症状がある場合、体調がすぐれない場合は参加をひかえる。
新型コロナウィルスの感染リスクが無くなった訳ではありません。
1m未満の距離でプレイヤー同士が向き合って会話する場面も多々ありますので、上記のマスク着用ルールとさせて頂きます。
ご協力のほど、よろしくお願いします。
開催日:2023年8月26日(土)
時間:9:00~16:30
場所: 富士教材さん2階

参加者:タナックさん りていくさん まつやまんさん ケンタさん センパー

プレイされたゲーム
Battle for Kursk(RBM/K2P)

タナックさん、りていくさんによるプレイ。

目標!アーンエム!!(同人GJ)

まつやまんさん、ケンタさんによるプレイ。

戦略級三国志英雄伝説(GJ)

まつやまんさん、ケンタさん、センパーによるプレイ。

まつやまんさんからオランダのお土産を頂きました。



アーンエムの現在の地図と当時の写真が載っています。
まつやまんさんありがとうございました。

今日も楽しい一日でした。
富士教材さん、参加の皆さん、ありがとうございました。
開催日:2023年8月26日(土)
時間:9時から
場所:富士教材(松山市柳井町3-8-9) 2階

ウォーゲームを楽しく遊ぶだけの、緩~い集まりです。

参加の方は事前にご連絡頂けると助かります。
参加表明、プレイするゲーム調整などは、この記事のコメント欄を使用して頂いて結構です。

見学は自由です。お気軽にお越しください。
初心者歓迎。ウォーゲームのプレイ体験をできる場合があります。
これらには事前連絡は必要ありません。

※例会への参加(見学を含む)の方は、1階でお店の方に「ゲーム会に来た」と一声かけてから階上にお上がりください。

※富士教材さんには駐車場がありますが、当例会参加の方は駐車することができません。ご注意ください。
 自転車、単車の駐輪は可です。

また、以下にご協力ください。
・ゲームプレイ中(ゲームボード向かっている時)は、マスクを着用する(マスクは各自で準備する)。
・発熱や咳、倦怠感などの症状がある場合、体調がすぐれない場合は参加をひかえる。
新型コロナウィルスの感染リスクが無くなった訳ではありません。
1m未満の距離でプレイヤー同士が向き合って会話する場面も多々ありますので、上記のマスク着用ルールとさせて頂きます。
ご協力のほど、よろしくお願いします。
開催日:2023年7月23日(日)
時間:9:00~15:00
場所: 富士教材さん2階

参加者:タナックさん りていくさん センパー(朝だけ参加)

プレイされたゲーム
Battle for Kursk(RBM/K2P)

タナックさん、りていくさんによるプレイ。

富士教材さん、参加の皆さん、ありがとうございました。
開催日:2023年7月23日(日)
時間:9時から
場所:富士教材(松山市柳井町3-8-9) 2階

ウォーゲームを楽しく遊ぶだけの、緩~い集まりです。

参加の方は事前にご連絡頂けると助かります。
参加表明、プレイするゲーム調整などは、この記事のコメント欄を使用して頂いて結構です。

見学は自由です。お気軽にお越しください。
初心者歓迎。ウォーゲームのプレイ体験をできる場合があります。
これらには事前連絡は必要ありません。

※例会への参加(見学を含む)の方は、1階でお店の方に「ゲーム会に来た」と一声かけてから階上にお上がりください。

※富士教材さんには駐車場がありますが、当例会参加の方は駐車することができません。ご注意ください。
 自転車、単車の駐輪は可です。

また、以下にご協力ください。
・ゲームプレイ中(ゲームボード向かっている時)は、マスクを着用する(マスクは各自で準備する)。
・発熱や咳、倦怠感などの症状がある場合、体調がすぐれない場合は参加をひかえる。
新型コロナウィルスの感染リスクが無くなった訳ではありません。
1m未満の距離でプレイヤー同士が向き合って会話する場面も多々ありますので、上記のマスク着用ルールとさせて頂きます。
ご協力のほど、よろしくお願いします。
開催日:2023年6月3日(土)
時間:9:00~17:00
場所: 富士教材さん2階

参加者:タナックさん りていくさん 全田巽さん センパー

プレイされたゲーム
三方原合戦(K2P)

タナックさん、センパーによるプレイ。

SF3D(HJ)

りていくさん、全田巽さんによるプレイ。

吾妻鏡(SLGamer)

タナックさん、センパーにによるプレイ。

英仏百年戦争(GJ)

タナックさん、センパーによるプレイ。

長篠・設楽原合戦(K2P)

りていくさん、全田巽さんによるプレイ。

再び
SF3D(HJ)

りていくさん、全田巽さんによるプレイ。

甲越軍記(GJ)

タナックさん、センパーによるプレイ。

今日も楽しい一日でした。
富士教材さん、参加の皆さん、ありがとうございました。