松山六角会 -5ページ目

松山六角会

松山市のボード・ウォーゲーム同好会の情報発信blogです。

開催日:2024年02月18日(日)
時間:9時~
場所:富士教材さん 2階

ウォーゲームを楽しく遊ぶだけの、緩~い集まりです。

参加の方は事前にご連絡頂けると助かります。
参加表明、プレイするゲーム調整などは、この記事のコメント欄を使用して頂いて結構です。

見学は自由です。ご都合の良い時間に、お気軽にお越しください。
初心者歓迎。ウォーゲームのプレイ体験が可能です。
これらには事前連絡は必要ありません。

※例会への参加(見学を含む)の方は、1階でお店の方に「ゲーム会に来た」と一声かけてから階上にお上がりください。

※富士教材さんには駐車場がありますが、当例会参加の方は駐車することができません。ご注意ください。
 自転車、単車の駐輪は可です。

また、以下にご協力ください。
・ゲームプレイ中(ゲームボード向かっている時)は、マスクを着用する(マスクは各自で準備する)。
・発熱や咳、倦怠感などの症状がある場合、体調がすぐれない場合は参加をひかえる。
新型コロナウィルスの感染リスクが無くなった訳ではありません。またインフルエンザを始めとする様々な感染症も流行しています。
1m未満の距離でプレイヤー同士が向き合って会話する場面も多々ありますので、上記のマスク着用ルールとさせて頂きます。
ご協力のほど、よろしくお願いします。
開催日:2024年01月27日(土)
時間:9:00~16:30
場所: 富士教材さん2階

参加者:タナックさん まつやまんさん タケさん センパー

プレイされたゲーム
三国志演義(IED)

参加者全員でプレイ。

幸村外伝 Ep-0(GJ)

道明寺合戦シナリオ
タナックさん、タケさん、センパーによるプレイ。

今日も楽しい一日でした。
富士教材さん、参加の皆さん、ありがとうございました。
開催日:2024年01月21日(日)
時間:9:00~16:00
場所: 富士教材さん2階

参加者:タナックさん タケさん センパー

プレイされたゲーム
九州三国志(ツクダ/GJ)

参加者全員でプレイ。

天下鳴動(同人)

参加者全員でプレイ。

今日も楽しい一日でした。
富士教材さん、参加の皆さん、ありがとうございました。
第118回例会
開催日:2024年01月21日(日)
時間:9時から
場所:富士教材さん 2階

第119回例会
開催日:2024年01月27日(土)
時間:9時から
場所:富士教材さん 2階


ウォーゲームを楽しく遊ぶだけの、緩~い集まりです。

参加の方は事前にご連絡頂けると助かります。
参加表明、プレイするゲーム調整などは、この記事のコメント欄を使用して頂いて結構です。

見学は自由です。お気軽にお越しください。
初心者歓迎。ウォーゲームのプレイ体験が可能です。
これらには事前連絡は必要ありません。

※例会への参加(見学を含む)の方は、1階でお店の方に「ゲーム会に来た」と一声かけてから階上にお上がりください。

※富士教材さんには駐車場がありますが、当例会参加の方は駐車することができません。ご注意ください。
 自転車、単車の駐輪は可です。

また、以下にご協力ください。
・ゲームプレイ中(ゲームボード向かっている時)は、マスクを着用する(マスクは各自で準備する)。
・発熱や咳、倦怠感などの症状がある場合、体調がすぐれない場合は参加をひかえる。
新型コロナウィルスの感染リスクが無くなった訳ではありません。またインフルエンザを始めとする様々な感染症も流行しています。
1m未満の距離でプレイヤー同士が向き合って会話する場面も多々ありますので、上記のマスク着用ルールとさせて頂きます。
ご協力のほど、よろしくお願いします。

開催日:2023年12月23日(土)
時間:9:00~16:00
場所: 富士教材さん2階

参加者:タナックさん 全田巽さん きんたさん タケさん センパー

プレイされたゲーム
AFRIKA!(BONSAI)

タナックさん、全田巽さんによるプレイ。

戦略級関ヶ原(GJ)

タケさん、きんたさんによるプレイ。

NORWAY!(BONSAI)

タナックさん、全田巽さんによるプレイ。

魏武三国志(GJ)

タケさん、センパーによるプレイ。

ロンメルアットエルアラメイン(SLGamer)

タナックさん、全田巽さんによるプレイ。

今日も楽しい一日でした。
富士教材さん、参加の皆さん、ありがとうございました。
開催日:2023年12月23日(土)
時間:9時から
場所:富士教材さん 2階

ウォーゲームを楽しく遊ぶだけの、緩~い集まりです。

参加の方は事前にご連絡頂けると助かります。
参加表明、プレイするゲーム調整などは、この記事のコメント欄を使用して頂いて結構です。

見学は自由です。お気軽にお越しください。
初心者歓迎。ウォーゲームのプレイ体験が可能です。
これらには事前連絡は必要ありません。

※例会への参加(見学を含む)の方は、1階でお店の方に「ゲーム会に来た」と一声かけてから階上にお上がりください。

※富士教材さんには駐車場がありますが、当例会参加の方は駐車することができません。ご注意ください。
 自転車、単車の駐輪は可です。

また、以下にご協力ください。
・ゲームプレイ中(ゲームボード向かっている時)は、マスクを着用する(マスクは各自で準備する)。
・発熱や咳、倦怠感などの症状がある場合、体調がすぐれない場合は参加をひかえる。
新型コロナウィルスの感染リスクが無くなった訳ではありません。またインフルエンザを始めとする様々な感染症も流行しています。
1m未満の距離でプレイヤー同士が向き合って会話する場面も多々ありますので、上記のマスク着用ルールとさせて頂きます。
ご協力のほど、よろしくお願いします。
開催日:2023年12月10日(日)
時間:9:00~16:30
場所: 富士教材さん2階

参加者:りていくさん きんたさん タケさん センパー

プレイされたゲーム
STORMING THE REICH(Compass Games)

りていくさん、きんたさんによるプレイ。

賤ヶ岳戦役(GJ)

タケさん、センパーによるプレイ。

三方原合戦(ウォーゲーム日本史)

タケさん、センパーによるプレイ。

信玄vs謙信(翔企画)

タケさん、センパーによるプレイ。

熱闘12球団ペナントレース(HJ)

タケさん、センパーによるプレイ。

TANKS+(K2P)

タケさん、センパーによるプレイ。

今日も楽しい一日でした。
富士教材さん、参加の皆さん、ありがとうございました。
松山六角会は発会から、おかげさまで満10年を迎えました。
ダメもとで立ち上げましたが、次々と参加してくれる方が現れ、また富士教材さんのご協力もあり、ここまで来ることができました。
皆様のご参加・ご協力に対し、感謝申し上げる次第です。
おかげさまで、私のゲーマーとしての人生も充実したものとなりました。
ただ、まだまだ力が足りないと感じるのは、新人さんの発掘という点です。いまひとつ結果が出ていないと感じているところです。
次の10年の課題として、取り組んで行こうと考えています。

それでは今後とも当会をよろしくお願いいたします。

※この記事は、War-Gamers Advent Calendar 2023 https://adventar.org/calendars/8579 に参加しています。

開催日:2023年12月10日(日)
時間:9時から
場所:富士教材さん 2階

ウォーゲームを楽しく遊ぶだけの、緩~い集まりです。

参加の方は事前にご連絡頂けると助かります。
参加表明、プレイするゲーム調整などは、この記事のコメント欄を使用して頂いて結構です。

見学は自由です。お気軽にお越しください。
初心者歓迎。ウォーゲームのプレイ体験をできる場合があります。
これらには事前連絡は必要ありません。

※例会への参加(見学を含む)の方は、1階でお店の方に「ゲーム会に来た」と一声かけてから階上にお上がりください。

※富士教材さんには駐車場がありますが、当例会参加の方は駐車することができません。ご注意ください。
 自転車、単車の駐輪は可です。

また、以下にご協力ください。
・ゲームプレイ中(ゲームボード向かっている時)は、マスクを着用する(マスクは各自で準備する)。
・発熱や咳、倦怠感などの症状がある場合、体調がすぐれない場合は参加をひかえる。
新型コロナウィルスの感染リスクが無くなった訳ではありません。またインフルエンザを始めとする様々な感染症も流行しています。
1m未満の距離でプレイヤー同士が向き合って会話する場面も多々ありますので、上記のマスク着用ルールとさせて頂きます。
ご協力のほど、よろしくお願いします。
開催日:2023年11月23日(木:勤労感謝の日)
時間:9:00~16:00
場所: 富士教材さん2階

参加者:タナックさん りていくさん きんたさん タケさん センパー

プレイされたゲーム
東部戦線(EP)

タナックさん、りていくさんによるプレイ。

信長最大の危機(GJ)

久しぶりに参加のタケさん、きんたさんによるプレイ。

決戦!関ヶ原(EWE)

タナックさん、りていくさんによるプレイ。

パンサー(ツクダ)

タナックさん、りていくさん、センパーによるプレイ。

今日も楽しい一日でした。
富士教材さん、参加の皆さん、ありがとうございました。