〇〇や、ああ〇〇や、〇〇や

▼本日限定!ブログスタンプ

あなたもスタンプをGETしよう




「家族そろって歌合戦」
という番組がありまして。
全国をまわって
収録・放送していたんだけど。
(知らない人が多いよね)

その番組の
審査委員長で作曲家でもある
高木東六さんが
収録地名をいれて
毎回俳句を詠んでいたのが
懐かしい。
たとえば「静岡」で収録なら

静岡や
ああ静岡や
静岡や


って調子で。
放送当時は
「またあれかいな」とも
思いましたが
妙に心に残ってます。
高木さんの作品では
「水色のワルツ」という
歌が好きです。


高木さん、ご本人の
動画がありました。
ピアノを弾いているのが
高木東六さん。
そして「水色のワルツ」





こんな恋愛の形は
もうないかも…ね。
スマホの時代では
こんな女の人いない…。
でも、
言葉がきれい。
メロディがきれい。

高木さんは
クラシック系の作曲家
だったので。
この歌もピアノ曲として
楽譜がでています。
譜面、見たいなぁ。
ピアノで弾いてみたい。



高木東六さん
平成18年(2006年)8月25日
102歳で亡くなったそうです。
あらま、もうすぐ命日。
17回忌ですね。
偶然ですが、俳句の日に
高木東六さんをしのぶことに。



ごきげんよう ☆ さようなら