au からダイレクトメールが来た。

 

それがおかしいのだ。

 

 

 

 

 

すでにスマホを使っている次男あてに

 

au VoLTE 非対応携帯電話へのサービス提供終了のお知らせ。

 

追記

 

ガラケーだけでなく

 

iPhone4s/5/5s/5c も使えなくなるんですね。

 

てか、この話、昨年の11月には発表されていた?

 

知らなかったな…。(汗)

 

 

 

 

 

 

 

ずいぶん昔に学生だった私あてに

 

au ゼロ学割のお知らせ。

 

(家族の機種変更も対象…となってはいるが…)

 

追記

 

同封されていた機種変更割引の対象者名は

 

長男になっていました。

 

だから学割。納得。

 

それにしてもわかりにくいよなぁ~。

 

そして肝心の

 

ガラケー向けのサービスが終了になることについては

 

お知らせいっさいなし。

 

いったいどうなってるの?

 

笑い泣き笑い泣き笑い泣き笑い泣き笑い泣き笑い泣き笑い泣き

 

 

 

 

 

 

 

 

とりあえずわかったのは…

 

au VoLTE 非対応携帯電話へのサービスが

 

2022年3月末に終了するので

 

私のガラケーは3年後に使えなくなる…

 

ということ。

 

えーんえーんえーんえーんえーんえーんえーんえーん

 

au  だけじゃなくて

 

他の電話会社でも似たようなもんでしょうね。

 

 

 

 

 

 

種変更のためのキャッシュバック券が

 

1万円分ついてきました。

 

今スマホに変えたら

 

1万円分お徳なわけですが

 

これってau が扱っている

 

全メーカー、全機種対応?

 

どうかな?

 

追記

 

このキャッシュバック対応者名も

 

よく見たら息子達になっていました。

 

ガラケーの私じゃないのはなぜ?

 

 

どうせスマホを買うのなら

 

カメラが高性能なのがいい。

 

って、高額みたいだけど。あせる

 

滝汗滝汗滝汗滝汗滝汗滝汗滝汗

 

 

 

 

 

ま、あわてずに研究して…

 

それから考えます。

 

スマホの「先輩」でもある

 

子供たちからも

 

いろいろ教えてもらおう。ドキドキ

 

 

 

 

 

 

実家もガラケーだから

 

同じ案内が届いていると思う。

 

うちの家族と実家、「家族割」やっているから

 

今後、どうするか要相談。

 

実家の新機種(スマホ)、料金プランも考えねば。

 

 

 

 

 

それにしても…

 

いよいよガラケーとお別れですか…。

 

ガラケーで通信費

 

格安に抑えていたんだけどな、私。

 

長く使っても、ガラケーは、あと3年。

 

泣ける。

 

笑い泣き笑い泣き笑い泣き笑い泣き笑い泣き笑い泣き笑い泣き笑い泣き

 

 

 

 

 

 

ごきげんよう ☆ さようなら