食品リサイクル法による
生ゴミの処理
Compost(コンポスト・堆肥化)が
一般的だが
Bioenergyにするほうが
分別問題が緩和されるとして
着目されている
しかしどちらも
分別をしないでいいわけではない
そして今度は
ゴミ燃焼のエネルギーや排出Co2を
サーマルリサイクル(Thermal Recovery)
欧米ではリサイクルの単語は使わずRecoveryとしている
正直どちらもピンとこない単語
さりとて
リユースかリターナルでも少々意味合いが違う
Rのつくいろいろなvocabulary
基本の3Rは
Reduce リデュース:減らす
Reuse リユース:繰り返し使う
Recycle リサイクル:再資源化
その他として以下の項目を併せて5R
Repair リペア:直す
Rental レンタル:借りる
京都議定書での取り決められた
Co2削減問題
先日ようやく出された
中国のGDP成長率に対して
45%削減というまやかし
日本でも総理大臣による
実現可能とは思えない絵に描いた餅
人は皆同じように
時を過ごす
誕生日が来れば1つ歳をとるのでなく
日々時を過ごしている
そしてこの地球という太陽系の一つの星も
時を過ごしている
人間がこの星で自分勝手に生活をした時間も
この星の誕生から今までそして寿命が尽きるまでの
膨大な時間から考えれば
微々たる時間かもしれない
2012の人類滅亡説
少し前にはNostradamusの預言書による
1999年アンゴルモアの大魔王降臨説
利便性が生んだ思わぬ落とし穴
いや
なるべくしてなる結論かもしれない
5年後10年後という時間すら
遥か彼方の未来のようにも感じるが
1年が過ぎ去る時間を早く感じたりもする
100年先200年先
自分自身は生きてはいないだろうが
そんな未来を見据えて考えてみれば
今すべきことが朧気ながら
見えてくるかもしれない
一人の力はちっぽけでも
積み重ねることにより
大きな力となることもある
・・・
生ゴミの処理
Compost(コンポスト・堆肥化)が
一般的だが
Bioenergyにするほうが
分別問題が緩和されるとして
着目されている
しかしどちらも
分別をしないでいいわけではない
そして今度は
ゴミ燃焼のエネルギーや排出Co2を
サーマルリサイクル(Thermal Recovery)
欧米ではリサイクルの単語は使わずRecoveryとしている
正直どちらもピンとこない単語
さりとて
リユースかリターナルでも少々意味合いが違う
Rのつくいろいろなvocabulary
基本の3Rは
Reduce リデュース:減らす
Reuse リユース:繰り返し使う
Recycle リサイクル:再資源化
その他として以下の項目を併せて5R
Repair リペア:直す
Rental レンタル:借りる
京都議定書での取り決められた
Co2削減問題
先日ようやく出された
中国のGDP成長率に対して
45%削減というまやかし
日本でも総理大臣による
実現可能とは思えない絵に描いた餅
人は皆同じように
時を過ごす
誕生日が来れば1つ歳をとるのでなく
日々時を過ごしている
そしてこの地球という太陽系の一つの星も
時を過ごしている
人間がこの星で自分勝手に生活をした時間も
この星の誕生から今までそして寿命が尽きるまでの
膨大な時間から考えれば
微々たる時間かもしれない
2012の人類滅亡説
少し前にはNostradamusの預言書による
1999年アンゴルモアの大魔王降臨説
利便性が生んだ思わぬ落とし穴
いや
なるべくしてなる結論かもしれない
5年後10年後という時間すら
遥か彼方の未来のようにも感じるが
1年が過ぎ去る時間を早く感じたりもする
100年先200年先
自分自身は生きてはいないだろうが
そんな未来を見据えて考えてみれば
今すべきことが朧気ながら
見えてくるかもしれない
一人の力はちっぽけでも
積み重ねることにより
大きな力となることもある
・・・
