今日は朝からお天気が良かったですね。。。


久々に午前中は叔母と私のおすすめのベーグルパンの美味しい店でモーニングをしました。


その後、今日は節分だったので、海鮮太巻き寿司を持って、母のお見舞いに行きました。


母の今回の入院は、軽い脳梗塞でしたが、はじめは目が左右見え方が違いふらついて転んだりしていました。左右見え方が違うので、歩くのも歩行困難と思われました。


やはり、両目がしっかり見えることはとてもありがたいことのようですね。


しかし、母の目も回復してきているのか!?


その見え方に母がなれたのか!?


母は、退院して、兄との生活に戻りたいと思っているので、兄にも朝、母が歩けるように練習してね。といわれていたので、看護婦さんの了解を得ながら、リハビリしました。


杖を付きながら、ほとんど私の力を借りることなく歩けるようになっていたので、びっくりですヾ(@°▽°@)ノ



つい母と話をするのが、楽しく6時間も病院にいました。母とは今までこんなにゆっくり話をしたこともなく、

話し合いができてとても気持ちが楽になりました。


そのあいだに、母の同級生の方もみえてお話ができ、これからの転院先など参考になりました。


退院後のことは、兄と病院のソーシャルワーカーの方にお願いしているので、母が楽しく団欒でき、リハビリできるところがいいと思っています。


ただ、気になるのは、今話のある病院はお値段が高そうなので・・・

なぜかは、私にはわかりませんが、友達からの情報や母に聞いた額で思いましたが、母の病状で個室に入るならしょうがないのかな!?

私は直接話しも聞いてないし、見てないのでわかりませんが、くらい雰囲気のある病院とも聞きましたので、母と兄が気に入るのであればいいのですが(・・。)ゞ


まだ、転院の日にちも決まっていないので、今のところで入院させてもらえればいいんだけどな~

母は腎臓移植をして、人からもらった大切な腎臓があるので・・・








今は息子はもう中学校3年になり、受験生です。


昨年9月頃スマートフォンが欲しいのでというので、買ってやりましたが、全くメール連絡はありません。


以前から、そうだったんですが、たまに会いたいとき!?ものが欲しい時だけ電話で連絡してきます。


新しい家庭では、十分には服や下着も買ってもらえないようです。


子供なんて大きくなったら、そんなもんでしょうか?


でも、息子は電話かかっても、ほとんどしゃべらす無口です。大丈夫かな!?


幸せなのかな?パパに気を遣い家庭のことを聞いても悪口は言えないのかな!?とも思います。

前は時々言っていましたが、大人になったのかな~


でも、常に私は元夫を子供の前では立てて話をしてきているし、いい人だからと言ってきているので、

息子もパパのことは嫌いじゃなないみたいです。


今の家庭の状況はわかりませんが、あまりしてこないということは、ある程度幸せな生活をしているのだと思います。お小遣いや買って欲しいものが素直に頼めないのかもしれないけど・・・・


新しい奥さんがいる以上しょうがないのかしら?



でも、いつも会うと、別れ際がとてもさみしそうで、いつまでも見えなくなるまで手を振り続けています。

以前は月に1度会っていたのですが、最近は受験もあり、3ヶ月1日度ぐらいでしょうか!?

とても辛い気がしますが・・・


ただ、学校が楽しく友達も出来たので、もう転校はしたくないようです。


無口な息子がこの頃は友達とカラオケに行ったり、映画に行ったり、音楽を楽しんだりしているようです。

少し自立できてきたかしら?


ただ、会うと別れ際がとてもさみしそうで、姿が見えなくなるまで、手を振り続けています。



2年ほど前は恥ずかしい話、ベットで一緒に寝たがったんですよガーン


まあ、最近はそれもなくなり、私とでかけはしますが、恥ずかしそうな素振りや人目を気にはしているようです。

少しずつ成長して言っているんだな~と思っています。


本当に良かったと思います。先日も私が行っている美容院に送って行ったら、自分では何も言えないかな!?と思っていましたが、店の人と、受験の話や剣道の話をしたようです。

ある程度人ともコミニュケーションが取れるようになってきている様子で嬉しく思っています。


まあ、それは、元夫もおかげもあるかもしれません。

感謝しています。


でも、今一番心配なのは、高校へ行きお弁当が必要になったら、継母がお弁当を作ってくれるかが、心配です。お弁当ってお母さんの愛情が詰まっているから作ってやりたいけど・・・・

以前、中学でお弁当がたまにいるときに、コンビニ弁当はカッコ悪いから、自分で冷凍食品を詰めて作ったってこともあり、それで、一度私のところに帰ってきたこともありました。


お弁当作ってやってほしいな~、息子がみんなが学食やパンの販売などがよければそれでもいいんだけど・・・・



それと最後に嬉しい報告で、息子が一応私立高校を合格したようですо(ж>▽<)y ☆


お久しぶりです。


仕事もここ1年はん安定してきて、職場も雰囲気が良く楽しく働かせていただいています。


若干、不規則な仕事ですが、週休3日のお仕事なので、趣味にベリーダンスとプリザーブドフラワーを始めることにしました。


昨日は、プリザーブドフラワーの体験に行きとても楽しい時間をおくれました。

先生もとても素敵な方で良かったです(-^□^-)


この第一作品は、母が入院中なので、お見舞いに入院しているお部屋に飾ってきました(^-^)/



親子の絆-第一作品