ちょっとクールダウン、、 | 。.:*・ ささやかな毎日の幸せ ・*:.。

。.:*・ ささやかな毎日の幸せ ・*:.。

    2015.3生まれの息子との生活



はぁ〜〜〜、、💧
ちょっと、引かないで下さいね〜。
今日初めて息子に手をあげてしまいました〜 ネガティブ

中間反抗期に入ってから今まで、
どんなに理不尽な事を言われようと、
ルールを破られようと、
生意気な口をきかれようと、
堪えて堪えて気持ちを抑えてきたのに、
今日はもう、反射的に手が出ちゃいました ゲロー

原因は、息子がゲームをやめられなかった事。
いつもは、見守り設定をオンにして時間が来るとアラームが鳴り強制的に画面が落ちるようになっているので、そんなに注意する事も無いのですが、

最近友達の影響で「フォートナイト」を無料ダウンロードしたんですけど、
これが見守り設定をオフにしないとプレイ出来ないみたいで、オフにしてたんですね。

そしたら、ホンマに終わらない 無気力

時間が来たので声を掛けて待つ事20分、、
終わる気配がない。
て言うか、あのゲームはどこかで無理矢理終わらないと、本当にずっと終わらない、、。

いくら声を掛けても、待てども待てども終わらない。
その間、生意気な口調で屁理屈ばかりこねられる、、

もういい加減私も頭に来て、ゲームを取り上げました。
すると息子から
「やめろや💢 殴るぞ!」

という暴言が、、、

もう気付いたら、バチコーンと手をあげていました ネガティブ

溜まり溜まっていた鬱憤が爆発した、、
もうそこから大喧嘩💧
手をあげた事については、冷静になってから謝りましたが 凝視

いやいや、、もう本当に、子育て綺麗事だけじゃやっていけない。
どんだけ生意気で理不尽な発言や行動に、仏の顔で耐えにゃいかんのだ。
ほんで学年上がる毎に、どんどん言葉遣いが悪くなっていくのは何??
どこでそんな言葉覚えてくるん、、ガーン
恐るべし、ギャングエイジの子育て 無気力

今でこんなんやったら、本当に思春期来たらどうなんの??
はぁ〜〜、、💨

でもさ、お互いほとぼり冷めたら、また仲良し親子なんですよね 驚き
それだけが救いです、、。