明けまして
おめでとうございます。
どの位ブログを書いていなかったか・・・・?
昨年の10月24日に書いたきりでした。
(→o←)ゞ
自分の中では常に次はあれを書こうか、これを書こうかと頭の中にはあるもので、
お休み宣言もせずと長々と空白状態で失礼いたしました。
そんな私のブログでも立ち寄ってくださる読者様方ありがとうございます。
感謝、感謝です。m(_ _ )m
今年はブログを書く時間を捻出することを新年の抱負の一つとします。
昨年はメーカーのアトリエに携わるようになって朝から晩まで怒涛の日々が続いて何とも時間のやりくりが出来ずに仕事の渦に巻き込まれ自分の時間は全くとれない状態になってしまったしだいで・・・・。
今年も仕事に明け暮れる毎日は変わらないですが、私の洋裁知識と技術が少しでも洋裁に興味のある方の参考になるよう、ブログで書けるように時間を捻出する算段をしていくので本年もどうぞ宜しくお願い致します。
お正月は毎年恒例で深川七福神めぐりをするのです。
今年も健康で仕事があることに感謝し御朱印を頂きながらめぐってきました。
元旦の11時に出て、お昼を途中で食べて7つ目を頂いて3時半くらいで約3時間から4時間ってところです。
1月の15日までやっているのでこの連休もけっこうな人がお参りしているみたいです。
そして忙しくとも花を活けることは続けているので、お正月もトイレの花の紹介・・・。
お正月用に昨年の28日に活けたのがまだ元気でいます。
お風呂場のもちょっと菊がつやがなくなってきていますが元気です。
最後に正月太り?というか体重がなんと7キロになってしまった我が家のレオです。
大きなお腹を見せて失礼いたします。
ダイエットさせないと・・・・・。(><;)
今日は新年のご挨拶まで。
洋裁ネタのブログも書きたいことは山ほどあるので、時間を作って写真撮りをして必ず書いていきますね。
次に書く予定なのは教え子で今はアパレルで働いている子からの質問「CMT算出のための工程分析について」
ちょっと専門的に聞こえるかもしれませんが洋裁初心者さん達も聞きかじってみてください。
工程分析の考え方を知っているだけで縫いあがりの速さが違ってきます。
今週末か日曜日に書ければと・・・。
ヒロアミー日記への訪問をありがとうございます。ランキングに参加しております。
ポチとして頂けると励みになります。
にほんブログ村 宜しくお願い致します。
PC版「ヒロアミー洋裁講座」 ホームページ
HPの方ではロックミシンほどき方 やブログ目次 で洋裁ネタをわかりやすく写真で掲載しています。
こちらへの訪問もお待ちしております。