11月の外来受診してきました。
すみませんほとんどグチです
先月の受診後、フィリップスさんの病院の転院手続きやデータのことなど、どうなるのかなと思いながら半分諦めの気持ちでした。
そこにいつもの担当(点検)の方から電話があり、『システムが新しくなったので、早いですが点検を』データのことではないのね😒とのことで、いらっしゃいました。
そこで、またいつものように、『どうなっているんでしょうね〜』みたいにいろいろ聞いたりして
👱♂️「〇〇さん(私のこと)は何もしなくても、会社と病院で話し合うことだから」ウチと病院は担当の支店が違う
「そうですよね〜。私とフィリップスさんで話し合ってって言われても困りますよね〜。」
というわけで、成り行きに任せることにしました。
しかし、10月下旬になっても連絡はありません。
そんな時、いつものフィリップスの点検に来てくださる方👱♂️からスマホに着信履歴がありました。点検に来たばかりなのに何だろう?と折り返すと、
👱♂️「病院からの依頼でデータを取りに行こうと担当(同じ支店の営業?の方)から連絡したけれど、ずっと繋がらないってことなので…」
「スマホの機種変更したのでアドレス帳に入っていない電話番号ははじいちゃっていたのかもしれません…。アドレス帳に登録しておきます。」
しかし、登録しても、着信拒否になっちゃっていてそれを解除しないと着信しないことにはまた少し経ってから気づきました
そんなこんなで、やっと連絡がつき、データを取りに来てくださったので、今度の外来はデータを見ながら話ができるものと思っていました。
しかし、どのようにデータが出てくるのかわからないし、念の為(いろいろ信用していない)、分時換気量などがわかるグラフを出した人工呼吸器の画面を写真に撮ってプリントして持っていきました。それを見せることはほぼないだろうと思っていましたが。
そして、外来日になりました。
「どうですか?」など聞かれるので答えたりしていたら
👨⚕️「フィリップスから連絡ありましたか?」
えっ?もしかしてデータないの😳?
「はい。データを取りにいらっしゃいました。」
取りに来たのは一週間以上前で、私の外来受診日も知っていた。
ウチの担当の支店の方から病院の担当の支店の方にデータを渡して、その後は病院とフィリップスさんで話し合うようなことを言っていたので、なぜ何もしていないの??と不思議でした。
いつものように先生👨⚕️はフィリップスさんに電話をします。
結果…
病院担当の方はウチの担当(営業?)の方から『私と連絡がつかない』と言われてそのままだったようです。
でも連絡はついてデータも取りに来ているので、ウチの担当の方と病院の担当の方の連絡ができていなかったということですよね
データを取りに来て、その後何もしていないって信じられませんでした。病院担当の方も診察日を知っていたので、それならなぜその日の前に『連絡がつかない』と聞いていたなら、その後どうなったか確認するとか、データがないなら病院にその旨連絡するとかしなかったのか?
仕事をしていない私が言うのもなんですが、こんな仕事がまかり通るものなのですか?あまりに酷いと思います。今会社やお店などとても対応が良くなっていて、昔は嫌な思いもたくさんしたけれど、最近はクレームを入れたくなるようなことはないのに。お店なら二度と行かないレベルです
そして、先生も外来の診察時間になってからではなく、前の日とかにデータが見られなかったらその時に対応しておいてくれないのかな?診察時間になるまでカルテを開けたりすることはないのかな?いつも診察時間にフィリップスさんに電話したり、私の診察も進まないし、他に待っている患者さんもいるし…。
なんだかな…仕方ないのかな…
すみません文句ばかり言って…
診察のことは次に書きます。データも見られなかったし、たいした内容はありませんが