退院してから、やはり病院より家にいる方が体は疲れて気持ちはリラックスするからか、すぐに眠くなりますzzz

眠くなる=低換気=嘔気となるのか、いつもムカムカしているし、眠くなってボーッとしていると凄く気持ち悪くなるし、眠っちゃうと10分位でも目覚めた時ものすごい不快感、気持ち悪さがあって眠ったことを後悔します。


夜間も呼吸器&酸素を使って寝ても、頻繁に気持ち悪くて目覚めたり、4〜5時間続けて眠れても目覚めた時は不快感、嘔気、頭痛があって凄く嫌な感じです。

それでも、使わないともっと症状が強くて、呼吸器&酸素の効果はあると感じています。

病院でのあまり眠れない時に合わせた設定では呼吸量が足りないのかな、と思います。





しっかり眠った時なのか、分時換気量2L前後が30分くらい続くことがあります。送気を受け入れていない?
これでは換気量足りないだろうと思いますショボーン

入院中に試せなかった呼気圧5→3を試したいのと、それプラス呼吸が改善できるように変更を(許可)してもらえたらいいなと思います。吸気時間を延ばすとか。

設定が合わないまままた一ヶ月過ごすのは辛いです。



今の体調としては、低換気と関係していそうな症状は


・眠ると不快感、嘔気、頭痛などがある。

・起きている時も常にムカムカするような気持ち悪さがあり食欲がない。

・頭や体がモヤモヤしてなんとなく苦しくて集中力思考力が低下している。


低換気と関係あるのかわからない症状は、


・横隔膜〜腹部の震え

・こわばり、攣り

・ふらつき(片足立ち、継足歩行ができない)以前よりよくなった気もするがまだある。


呼吸器内科の入院では呼吸器の設定を合わせるのが目的だったからか、他の症状は聞かれることもありませんでした。私が横隔膜の震えが、と話に出しても、見ることもありませんでした。

でも、これから呼吸器内科で診てもらうことになって、それらの症状も診てもらえるのか?今まで飲んでいた薬などは出してもらえるのか?とちょっと心配です。


〈内服中の薬〉

メチコバール

横隔膜の震えに多少効いている。

抑肝散

頭のモヤモヤする感じなどに効いている(ような気がする)。

芍薬甘草湯

攣りや胸腹部のこわばりに効いている(ような気がする)。


今度の呼吸内科外来受診日に、

夜間の呼吸のこと、薬のこと、うまく話せるかなニヤニヤちょっと緊張しています。



入院中のリハビリでもいつも言われるのですが、私はとても体が硬いです。

ただ動かさないから硬いのか、何かあって硬いのか、わかりませんが、2020年頃からこわばりを強く感じるようになりました。

そういえば、以前神経内科の医師に高二酸化炭素でもこわばりがある、と言われました。


何か運動したいな、しなくちゃな、と思うのですが、スポーツクラブとかに通うのも続かないかも、と思うと入会するのは躊躇してしまいます。最近はとりあえず歩こうと時々近くの遊水地を散歩しています。ストレッチもリハビリで教えていただいたことをほそぼそとやっています。


どうすれば毎日の生活が少しでも楽になるのか、試行錯誤しています。

気持ちよく眠りたいな、とずーっと思っていますが、それはもう無理なのかなショボーン




おまけ



うちのワンコ犬の体調


私が退院してきたら、うちのワンコ(パグ14歳♀6kgちょっと)が多飲多尿で、トイレが間に合わないのかクッションや床にオシッコしてしまいます。

私の入院中からだんだんそうなってきたようで、あまりにも酷いので動物病院へ。


尿検査や血液検査をしても異常なしでした。

「腎臓が悪くなり始めている時は検査結果にでないから、1ヶ月後くらいにまた診せてください。」とのことでした。


しかし、ますます酷くなり、1日700ml位水を飲み、10回以上オシッコをします。クッションも1日に何個も汚して洗っていました。

これは絶対におかしい!と思い、1週間経たずに再び動物病院へ。


超音波検査や前より詳しい血液検査をしてもらいましたが、原因はわからず。今、外注の血液検査の結果待ちです。


フードはアレルギーや尿石があるので、病院を通して買っている療法食しかあげていないのですが、もしかしてそれが原因?という話が出て、製造時期が違う袋を新しく開けてあげ始めました。

しかし、良くなりません泣


今は床にジョイントマットを敷いたり、クッションにトイレシートを敷いたり対策していますアセアセ

老化かな?とも思いましたが、あまりにも急激に酷くなったので何かあるのでは?と思っています。



多飲多尿以外は食欲もあるし下痢や嘔吐もしていなくて、変わりありません。
足腰は弱くなっちゃって階段やソファーには登れなくなりましたが、自分の足で散歩にも行きます。
食べるの大好きで、今までご飯を残したことは一度もありません。食べ物を見ると食べたくて興奮しますDASH!決まったフードしかあげませんが。

アタチも飲みたい